あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。 -15ページ目

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

 

私はコンサルの時、

「私がしてあげよう」

とは思っていない。

 

 

だって

相手はもう立派な大人だ。

しかもみんな私より賢い。

 

なのに

私がしてあげようだなんて

烏滸がましい。

 

 

 

 

 

 

そもそも

「してあげよう」とか

「してあげる」という表現が嫌いだ。

 

どことなく上から目線のように思えるし、

相手の持つ力を信じていないようにも思える。 

だから嫌いだ。

 

 

「してあげたい」とか言っているが、

本当のところは

自分がしたいからではないか

と思っている。

 

意地の悪い見方かもしれないが、

あなたのためを思って○○している

のではなく、

あなたのためを思っているかのように

思われたいから

ではないかと思うのだ。

 

 

・・・ああ、話が逸れてしまった。

 

私がこの記事で言いたいのは

「してあげる」という表現についてではなく

コンサルの姿勢についてだった。

 

 

 

 

 

 

私が思うに、

いや私が思わずとも、

コンサルタントは特段偉い人ではない。

普通の人だ。

 

コンサルタントが上で相談者が下、なんてこともない。

どっちが上とか下とかはない。

 

コンサルタントと相談者は

対等な関係だ。

 

 

私は決して

私がしてあげよう

とは思わないし、

「○○してあげます」

とも言わない。

 

私の仕事は、

私がやっているのは、

応じること。

それだけだ。

 

 

あなたがどうしたいかを聞き、

それに可能な限り応じる。

そういう仕事をしている。

 

 

 

 

 

 

あなたは

どう活動していきたいですか?

自分自身をどう見せたいですか?

 

あなたの「こうしたい」を明確にし、

それに沿った

発信内容や言葉選びをアドバイスをします。

 

 

シカタのライティングコンサル

詳細はこちらから↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

 

 

 

最後に紹介するのは

『花魁ドリルスピン』

 

 

 

情緒大丈夫ですか?

ってぐらい

途中で曲が変わる。

 

いやもうまるで別の曲になってしまう。

 

でもいい。

それがいい。

 

 

 

『カッコいい』と『楽しい』と『なんか面白い』が

三位一体となって聞き手に迫ってくる。

 

三位一体だ。

三位が一体となって迫ってくるのだ。

これはもう誰も勝てない。

オメでたの圧倒的勝利だ。

 

って、

何に勝つんかはわからんけども。

 

 

 

 

 

 

先日、

この三位一体曲を聞きながら

仕事をしたのだが、

いやー捗る捗る。

めちゃくちゃ捗る。

 

なので、今年私は

この曲を聞きながら

確定申告に挑もうと考えている。

 

確定申告曲だ。

何それ。

 

 

 

歌詞の世界観が筋肉少女帯のよう

そこもまた

私が好きなポイントだ。 

 

 

 

熱にうかされた人の見た悪夢(褒めてる)のようなMV↓

 

 

 

 

 

他の曲も聞きたいと思ったらこちらへ↓

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

十曲目は

『今宵、又旅へ。』

 

 

 

赤飯さんの声の

なめらかで心地良い手触りが 

たっぷり堪能できる名曲。

 

関西弁の

寄り添うようなコーラスも心地良い。

 

 

総じて

ゆったりと心地良くなれる曲だ。 

 

 

 

初めて聞いた時から

この曲の歌詞の

何もかもグッバイ

正味かまわない

破れかぶれとちゃう

のフレーズにグッとくるものがあったが、

 

先日の無期限活動休止という発表を受け、

殊更グッとくるフレーズになった。

 

 

 

破れかぶれとちゃう。

 

そうか。ちゃうんか。

破れかぶれとちゃうんやったらええ。

ええと思う。

 

 

 

 

 

 

で、この曲、

イヤホンで聞くことをお勧めしたい。

 

先日紹介した

『チンアゲ交渉中』では

イヤホン必須だったが、

こちらはイヤホン推奨。

 

 

イヤホンで聞くと

まるで

自分がメンバーに囲まれ、

自分の真横には

赤飯さんが座って歌ってくれているような

とても贅沢な気分を味わえる。

 

 

 

 

 

 

 

聞きたくなったらこちらからぜひ↓

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

九曲目の今日は

『the OGAnezer -来訪神-』

 

 

この曲は

ボーカル赤飯さんによって

秋田県男鹿の魅力を描かれた作品。

 

 

この曲を聞いている

いつも

『完全体』『完璧』などの言葉が頭に浮かぶ。

 

 

なんというか

完璧なのだ。

 

うまく言えないが

完璧だなと思うのだ。

 

 

これ以上でもこれ以下でもなく、

余すところなく

ちょうどよく

表現されているように感じる。

 

 

 

赤飯さんへ。この曲すごいです!(この思い、ご本人に伝われ・・・!!)

 

 

 

冒頭から35秒辺りまでの

赤飯さんのなめらかな声は

横に広く広く拡がっていくような感覚を覚える。

 

聞いているだけで

脳内に

広い空、海、なだらかな山など、

雄大な景色が広がる。

 

 

そしてその後に訪れる

天まで突き抜けるような力強さ。

 

この力強さもまた心地いい。

 

 

こんなにも

音のひとつひとつに

エネルギーを感じる曲は他にない。

 

スピっぽい表現になるが、

男鹿という土地の持つエネルギーを

そのまま音楽に注入したような

そんな曲だ。

 

 

 

・・・と長々と書いたが、

とにかく凄く良いので聞いてみて欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フル尺で聞きたくなったらこちらへ↓

 

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

今日は八曲目

『ADVANCE TIME』

 

 

この曲を聞いて

一番に思ったことは

特撮ヒーローの主題歌っぽいな

ということ。

 

特撮の中でも

仮面ライダーっぽいイメージ。

スーパー戦隊シリーズではなく。

 

 

特撮ヒーローっぽい感じで

誰かこの曲のMV作ってほしいくらい。

 

 

いや、それよりも。

 

特撮ヒーローの主題歌にしてほしい。

 

 

誰かなんとかしてくれませんかね。

 

って、

ご本人達は

別に何も言うたはりませんけど。

 

 

 

萬両箱(予約限定盤)のマスクがヒーローのそれに見えてきた・・・w

 

 

 

 

 

聞きたくなったらこちらからどうぞ↓

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング