あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。 -16ページ目

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

 

今日は七曲目

『Move your Heart』

 

 

曲が始まるなり、

レッド・ツェッペリンの『移民の歌』がよぎり、

自ずと気分が高揚する。

 

 

歌詞の

『Fly High Fly Fly High

rise up 日々礼賛』

の辺りを聞いていると、

 

ライブの光景が

鮮やかに目の前に広がり、

 

いつか行った

オメでたのライブの高揚感も

胸の内に蘇ってくる。

 

 

 

それにしても。

 

よく『礼賛』という言葉が出てきたな

と思う。

 

この曲の作詞は

ぽにきんぐだむさんと赤飯さんだが、

一体どちらがこの言葉を出したんだろう。

 

その高い語彙力にも感動する。

 

 

 

あと、

赤飯さんがフツーにカッコいい。

 

 

いつも変化球を投げがちというか、

カッコよさの無駄遣いというか、

 

ストレートにカッコよさを出す

ということが少ない印象だが、

 

この曲は

真っ直ぐにカッコよさが届く。

 

 

こういう赤飯さんも良いな、と。

 

 

 

ベースmaoさんとその背後に潜む赤飯さん(のアクスタ)

 

 

 

 

聞いてみたくなった方はこちらへ↓

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

 

六曲目は

『推しのこメモリアル』

 

 

推しごとシリーズ3部作の完結編となるこの楽曲、

ボーカル赤飯さんの声が

コールにかき消されていく様が切ないw

 

 

切ないけれど面白い。

もっとかき消しちゃえ!という気さえする。

 

 

いやそもそもこの曲は

赤飯さんの声をかき消すのが正解とされている。

 

なんでやねんと思わないでもないが、

それが正解だと

ご本人達がそう仰るのだからそうなのだ。

 

 

アーティストの感性ってすごいよね。

・・・という

まとめ方でいいですかね。

 

 

 

それにしても。

 

赤飯さんの声、かわいいな。

あんまり聞こえへんけど。

 

正解とは言えやっぱりちょっと切ないなw

 

 

 

 

ぽにきんぐだむさんはこの曲の仕掛け人というか立役者というか。

まあそういう存在かなと。

そして背後にはまたあの方。ぽにき後ろ後ろ!的写真。

 

 

 

 

聞きたくなったらこちらへどうぞ↓

 

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちらから↓

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

五曲目は

『ソイヤ!好漢度BOY』

 

 

もしもこの曲を聴いて

「いかがわしいな・・・」 

と思う人がいるのだとしたら、

 

その人はきっと

心が汚れているのだのだろう。

 

 

ちなみに私は

「ちょっといかがわしい気がするな・・・」

と思ったから、

私はきっと

ちょっとだけ心が汚れているのだろう。

 

私、汚れてたんか・・・。

 

 

このポーズ、頬のたるみを誤魔化せるのでBBAにオススメ。

 

 

 

 

この曲は

もちろんいかがわしい曲ではない。

神輿を担ぐ様子を描いた曲だ。

 

 

神輿、

祭り、

これらのワードは

オメでたにピタリと嵌る。 

 

 

 

この曲は

リリース前に

ライブで聞いたことがあるのだが、

 

この曲が始まるなり、

フロアが笑顔で満たされた。

 

その様子はさながら祭り。

 

 

やっぱオメでたは祭りと親和性高いなぁ。

今度の祭り...いやライブも楽しみだ。

 

 

 

ご本人のお写真使うのはアレなのでアクスタ写真を。

今日はミトさん。後ろにいるのは・・・あの人ですね。

 

 

 

 

聞いてみたくなった方はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓ 赤飯さんの手には〇カップがピッタリらしいよ笑

 

 

 

 

ライブ情報などはこちらへ↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書いている。

 

 

 

四曲目は

『チンアゲ交渉中』

 

 

賃上げですよ賃上げ。

 

一部ファンには

「この曲を聞いた後に本当に賃上げされた」

なんて話もあるから

もしかしたら

金運が上がる曲なのかもしれない。

 

 

 

この曲を友達に紹介した際、

「イヤホン推奨」

と伝えたのだが、

友達からは

「推奨じゃない!必須だ!」

と返されたので、

 

これからこの曲を聴く人は

イヤホンをご準備いただきたい。

 

 

イヤホン準備した?

大丈夫?

ほな聞いてみて。

 

 

 

 

 

ド頭の赤飯さんのセリフは

何度聞いても

ドキィィィィッ!!!

とするが、

この曲は、

いや、この曲“も”名曲だと思う。

 

 

音もさることながら

とにかく歌詞が秀逸だ。

 

 

万、億、兆のくだりも

上手いこと考えたなぁと感心させられるが、

私が心惹かれたのはそこだけではない。

 

 

『対価をください がんばった分だけ

少しだけ褒めてください』

 

というくだり、

ここが胸にグッと来た。

 

 

 

そうなんだ。

がんばった分の対価が欲しいんだ。

がんばったことを認めて欲しいんだ。

 

賃金も欲しいけど、

褒め言葉も欲しい。

 

いや、褒め言葉こそが

本当に求めているものなのかもしれない。

 

 

がんばった分と同等のものをもらえなくて

ツラさを感じている、

そんな誰かの気持ちを見事に代弁してくれるのが

オメでたのこの曲だ。

 

 

ツラい気持ちを代弁してくれた上に、

そのツラい気持ちを

楽しい楽曲に昇華してくれたオメでたに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

全曲聞いてみたくなったあなたはこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

 

ライブ情報などはこちら↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

1/24、

オメでたい頭でなによりのニューアルバム

『オメでたい頭でなにより4』がリリースされた。

 

 

ということで、

 

頼まれもしないし、

誰も望んでないかもしれないが、

勝手に全曲の感想を書くことにした。

 

 

 

三曲目は

『地下室の王』

 

 

曲が始まるなり、

思わず目を見開き、

「おお・・・」

と、感嘆の声が出た。

 

めちゃくちゃカッコいいじゃないかこれ!

いや他の曲もめちゃくちゃカッコええけども。

 

 

なんというか

メガネを外した、

ほんのわずかな時間に

324さんの素顔を垣間見たような気分だ。

 

こんな表情もするんですね

みたいな。

 

って、

この感覚伝わるだろうか。

 

 

 

音楽の知識ほぼゼロな私には

ちゃんと伝えられないのだが、

ド頭のギター、

パーカッシブ奏法(で名前合ってる?違ってたらハズイw)

めちゃくちゃカッコいい。

かなり好き。

 

 

それと、

2"47辺り

歌詞で言うと『我ら真の軍勢 灰色の王国が』

ここの赤飯さんの声、

重厚感があってすごく良い。

 

 

 

 

タイトルも好きだ。

 

このタイトルで

小説書いてくれませんか?324さん。

※324は『みつよ』と読みます。

 
 
 

お写真を勝手に使うわけには・・・ってことで324さんのアクスタを。
後ろに誰かいるね。あの人だね。
 
 

 

 

 

聞いてみたくなったあなたは

こちらからどうぞ↓

 

 

 

メンバーによる全曲解説もぜひ↓

 

 

 

ライブ情報などはこちらのサイトから↓

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング