あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。 -11ページ目

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

アメブロを開いたら

こんなスタンプ↓があったんだけど、

 

 

いま一番叶えたいことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

これ何すかね?

スタンプをGETすると何かあるの?

 

 

よくわからん上に

七夕は昨日だったけど、

今日は

私の願い事、欲しいものについて書く。

 

 

 

 

ibisPaintで描いたイラスト。七夕っぽい画像探すの面倒なのでコレで。

 

 

 

私の願い事、

短冊に何か書くとしたら、

やりたいことを全部やり、

楽しく生きられますように

だ。

 

 

で、私が欲しいものは

やりたいことができるだけの

気力と体力と財力

である。

 

 

財力だけあっても

気力がなきゃ何もする気が起こらないし、

 

気力だけあっても

体力がなきゃ行動できないし、

 

体力だけあっても

先立つものがなけりゃ・・・ね。

 

 

だから、

気力、体力、財力。

この三点セットが欲しい。

 

そして

やりたいことやって

楽しく生きたい。

 

 

 

 

 

あなたの願い事が何かはわからないけど、

あなたの願い事が叶いますように。

 

私のもな!

 

 

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

あなたは

頑張って書いたのにアクセス数がイマイチ・・・

という経験はないだろうか。

 

 

私にはある。

 

この

『頑張って書いてるのにアクセス数イマイチ現象』は

ネーミング長ぇな

誰にでも起こることだ。

 

 

だから

「私には魅力がないんだ」

とか

「私は誰にも求められていないんだ」

とか

そんなことを思ってはいけない。

 

 

と言いながら、

実は私も時々

誰にも求められていないのでは・・・

という思いにとらわれる。

 

 

 

 

 

が、

その思いを

いつまでも引き摺ることはしない。

 

思いにとらわれた後には必ず

「でも日本のどこかに私を待ってる人がいる」

と心の中で呪文のように唱え、

ネガティブな思いを断つようにしている。

 

 

実際

私を待ってる人は必ずいるのだ。

 

私を待っている人は

さほど多くはないかもしれない。

 

多いどころか

なんなら、

たった一人かもしれない。

 

 

けれど、

それでもいいじゃないか。

たった一人のその人は

他でもないこの私を待ってくれているのだから。

 

 

 

そんなことを思いながら

どこかでこのブログを読んでいるはずの

誰かに向かって

今日も私はブログを書いている。

 

 

 

 

 

 

これは私に限った話ではない。

 

あなたにも必ず

あなたを待ってる人がいる。

 

 

だからあなたは

その人のために

あなたにしか出来ないことをし、

あなたにしか書けないことを発信してほしい。

 

 

 

 

 

 

 

「あなたを待っている人がいる」

と言われても、

それでも心折れそうになったら、

その時はシカタにご相談を。

 

シカタは書く気にさせるのが得意です。

 

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

自分の過去記事を読んでいて

気付いたことがある。

 

それは

私は『ねばならない』がとにかく嫌い

ということ。

 

 

『ねばならない』が嫌いな人は

私だけではないどろうけど、

それにしても

『ねばならない』に敵意むき出しの記事が

多いこと多いこと(苦笑

 

 

『ねばならない』は親の仇なのか?

ってぐらいに

『ねばならない』に物申しているし、

 

『ねばならない』を否定すること以外に

書くことないんか?

ってぐらいに頻繁に書いている。

 

 

私って本当に縛られるのが嫌いなんだな。

 

これほど嫌いなのは

今までに縛られて嫌な思いをしてきたから

に他ならない。

 

 

で、

自分が嫌な思いをしてきたから

縛られてる人を見るのも嫌で、

すごくモヤモヤして、

「縛られなくていいよ」的投稿を

何度もしてしまうのだろう。

 

 

怒れるシカタ(推定年齢3歳)

 

 

 

という具合に

自分の過去記事を読むと

『自分』が見えてくる。

 

 

認知度を上げるためとか、

売上を伸ばすためとか、

『書く』の効能はいろいろあるけど、

『書く』は『自分』を知ることも出来る。

 

 

更新せずとも

とりあえず自分の思いを書き留めておく

というのも

ブログの使い方としてアリなんじゃないかと

私は思う。

 

 

とりあえず思いを書き留め、

それを後で読み返し、

そのままお蔵入りさせるなり、

ちょいと整えて世に出すなりすればいい。

 

 

ただし、

『書く』の効能を意識しすぎると

もしろ効果が得られないこともある。

 

だから

「ま、とりあえず」って感じで

構えず、気楽に書いてみて。

 

 

恐らく何にも縛られていないであろうシカタ(推定年齢5歳)

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

 

やる気が出なくて何も出来ない・・・。

私ってなんてダメ人間なんだろう・・・。

 

と、

自分を責める暇があるなら

これやって!これ!

 

何かって?

 

休 む !

 

 

 

 

そう、

あなたには『休む』が足りない。

 

 

だからあなたは

やる気が出ない自分を責め、

責めたことで落ち込み、

落ち込んだことでさらにやる気をなくし、

また自分を責め、

落ち込み、

やる気をなくし...

という

悪夢のようなループにはまってしまうのだ。

 

 

 

やる気が出ない理由はもちろんいろいろある。

単にサボり癖があるだけ...とか。

 

 

でも

もしもあなたが

「真面目だよね」

と言われることが多いなら、

きっと休憩不足。

 

やる気が出ないのは

『休む』が足りないから。

 

 

 

自分を責める暇あったら休みな。 

こんなブログ読んでる場合じゃないよ。 

 

さあ休憩休憩!

 

 

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング

 

 

起業家のミカタ、

ライティングコンサルタントのシカタです。

毎度どうも。

 

 

 

目的を持って行動する

ということは

一般に良いこととされている。

 

が、

一長一短があるように

私は思うのだ。

 

 

 

 

 

目的を持って行動するということは

目的に向かう道以外は通らない

あるいは

目的に向かうこと以外は見えない

ということになりかねない。

 

 

つまり

目的を持つことは

自分に制限をかけてしまう

という危険性を孕んでいる。

 

 

 

本当はもっと出来ることがあるのに、

設定した目的地の

さらにその先に行く力を持っているのに、

目的地を決めてしまったばかりに

そこ止まりに終わってしまう。

 

 

目的を持つというのは

同時にリスクも持つことになる。

 

 

だから、

目的を持たない時間も大事だと

私は考える。

 

 

 

 

 

 

でね、

こんなサービスどうですかね?

って話なんですよ。

 

ええそうです。

告知。宣伝です宣伝。でへへ。

 

 

なんの目的もなく

ただただ喋れる

女性起業家のためのオンライン休憩所、

やってます。

 

 

考えるともなく考え、

忘れるともなく忘れると、

抱えてた行き詰まりを解消できるかもよ。

 

 

 

 

いいねとフォローが大好物。

あなたからのフォロー、お待ちしております。

 

このブログのフォローはこちらから

 

 

ことばを味方に自分を売る! 買う気スイッチを押すことば講座

ことばのチカラであなたはもっと売れる! 書ける人になるライティングコンサル  

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング