書く気が起こらなくても大丈夫!ブログを書くのは簡単! | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

起業家のミカタ、

ライティング代行のシカタです。毎度どうも。

 

 

それにしても暑い。

暑い。

とても暑い。

 

こう暑いと書く気が起こらない。

 

 

暑いだけじゃない。

湿気もある。

ジメジメしている。

 

ジメジメと暑いのだ。

さすが京都の夏。

ジメジメのアツアツだ。

 

 

湿度が高いと

なんだか体がべたつく感じがするし、

なんとなくだるいし、

しかも髪が無駄にクルクルする。

 

私は癖毛なので

湿度が高いとクルクルするのだ。無駄に。

 

 

「なんでそこでクルクルするんだ!

いらないだろ!そのクルクルは!!」

と、

自分の髪を叱り飛ばしたくなる。

 

もちろん叱り飛ばしたところで

癖毛が直毛になることはない。

なればいいね。面白いしね。

 

 

 

 

 

・・・と、

冒頭で

暑いと書く気が起こらない

と書いたわりには

結構書いた。

 

『面白いしね』までで

文字数は277字だ。

 

原稿用紙3/4くらい書いたことになる。

 

 

書く気が起こらないと思っていても

案外書けるものである。

 

 

これは私に限ったことではない。

大概書けるものなのだ。

 

 

もしもあなたが

「ブログ書かなきゃ」

「でも書けない」

「でも書かなきゃ」

「でも書けない」

「でも書かなきゃ」

「でも書けない」

の無限ループに陥っているのなら、

 

とりあえず一行だけ

何か書いてみてほしい。

 

次に

今の気持ちを書き殴る。

 

 

書き綴らなくていい。

まずは書き殴ろう。

書き散らかしてもいい。

 

書き殴るか

書き散らかすか

どっちかをやる。

 

すると

私の書いているこの記事のように

何かそれなりのことが書ける。

 

 

この記事、

何か目的を持って書き始めたわけではない。

明確に伝えたいことがあったわけでもない。

 

が、

それでも

書き殴り、

書き散らかしているうちに

どこかへ辿り着くのだ。

 

 

 

書き綴ろうとしない。

書き殴る。

書き散らかす。

 

手直しなんか後回しだ。

勢いに任せて

ただただ書けば良い。

 

そうすれば

ブログは書ける。

 

 

ここまでで732字だ。

 

ほら。

目的もなく、

伝えたいことも考えず、

ただ書き殴っただけで

ここまで書けた。

 

わかっていたけど

やっぱり

ブログを書くのは簡単だ。

 

 

 

 

そう言われてもまだ

「書ける気がしない・・・」

「やっぱり書けない・・・」

という場合は

私のところに来て欲しい。

 

きっとなんとかなる。

私がなんとかするから。

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ中に1記事書くことが出来、

その場で添削もする

マンツーマンのワークショップ。

 

ブログネタの探し方も伝授します。

 

 

 

 

伝わる文章、

読みやすい文章を書く方法を伝授する

文章講座。

 

グループ開催の後に

15日間のサポートもついてます。

 

ただいま開催リクエストも承り中。

 

 

 

 

 

 

 

ことばを味方に自分を売る! シカタ流ことばの学校

もう二度と あなたの心、折れさせない! シカタの書ける人になる文章講座

もっと気楽にブログを書こう! ネタがなくてもブログが書けるワークショップ

起業家のミカタ!告知記事代行やってます! 文章作成サービス

    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *    *

自分の武器に気付いて成果を取ろう! 強み発掘

「うまく行く」を促進して現実に追い風を! 龍穴風ヒーリング