“廊下の拭き掃除の人”ではなく、“若女将”風になってみたw ~100人新年会@大阪 体験記~ | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、

シカタです。

 

 

1/19大阪で開催された

100人新年会

に参加してきました。

というか、実行委員やったんやけどなw

 

 

全国各地から参加されまして、

会場が人・人・人で

もうパンパンでしたw

 

仲良きことは窮屈哉・・・みたいなw

ぎゅうぎゅう詰めでの撮影w

 

 

この日、私は

昨年他界した叔母からもらった着物を

Noriko Kohnoさん

着付していただきました。

 

バタバタしてたので

ワンショット写真は撮れなかったんだけど、

Noriko Kohnoさんに着付してもらった

袴シスターズと一緒に記念撮影♪

 

 

前方左から順に、

まつむらけいこさんNoriko Kohnoさん、シカタ、松村恵里香さん

後方左から順に、

横張恵美さん、とくもとちえこさん樹輝さん京本薫さん

 

 

着物の柄の位置が襷っぽいせいか

なんとなーく

着物で廊下の拭き掃除する人

に見えるw

 

が、

参加された皆さんからは

お褒めいただきました♪

 

 

忠海佐知さんからは

「よく似合ってる♪

若女将みたいだね」

とのお言葉を頂戴しました。

 

 

“女将”ではなく

“若女将”ですよ女将”

 

 

この日、

6人の着付をし、

新年会に参加されたNoriko Kohnoさん

本当にありがとうございました。

 

 

Kohnoさんの着物愛については

先日も書きましたが、

→ これね。

ここまでやれちゃうのはやはり

「好き」だからこそだと思う。

 

 

私は着物持参でしたが、

袴シスターズの皆さんの袴は

すべてKohnoさんが選ばれたんですよ。

 

どなたも

その方の雰囲気にピッタリのコーデで

会場でも大好評♪

 

しかも

まだ直接会ったことのない方も

中にはいらっしゃり・・・。

 

 

着物コーデで

その人らしさを表現できるって

なんかスゴくない?

スゴいよね?

 

 

って、

全然新年会のこと書いてないなw

 

 

別記事で書きまーす♪

 

 

 

 HOT自分の武器に気付いて成果を取ろう!    強み発掘


 人気手付かずの文章をまるっとお引き受け!   文章丸投げコース
 人気既存の文章をもっと伝わりやすくする!    文章リフォームコース
 
 NEW何でも話して心と頭をスッキリさせよう!    のほほんトークセッション

 モニター心身の不調を針状エネルギーで整える!   エネルギー針ヒーリング
 注目「うまく行く」を促進して現実に追い風を!   龍穴風ヒーリング

     お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/