隠れ鍵っ子の泣きアニメの懺悔日記 -4ページ目

隠れ鍵っ子の泣きアニメの懺悔日記

人には他人には言えない趣味があってもいいじゃないですか。社会的な地位、ご近所様に対する世間体。本当はそんなくだらないことにとらわれたくないけど、やっぱり気になるから人には言えない。だからブログで懺悔します。実はKeyで涙腺崩壊するのが趣味なんです。

エレクトーンの(内輪の)発表会に「君という神話」で臨むという無謀な企画です。

 

もう泣いても笑っても後1日。

しかも、予報は雪という散々な状況。

 

練習しすぎてかえっておかしくなってる状況なので、あまり根を詰めずに明日を迎えたいと思います。一夜漬けはもう無理な状況かと。

 

なんか共通試験の前日のような気持ちです。

 

 

 

 

 

エレクトーンの(内輪の)発表会に「君という神話」で臨むという無謀な企画です。

 

改めて弾いてみて、やはり、君という神話はいい曲です。中毒性があり、私にとって弾きやすい曲です。多分A♭メジャーのコード進行で、似た曲で大好きな「リフレクティア」があります。あれもコードも似ています。それだけでなく、指使いが良く似ています。このリフレクティアみたいな曲を弾きなれてしまったので君という神話に夢中になれるのかもしれません。

 

前半は大人しめなのですが、中盤以降ノリノリになってきます。サビの直前で盛り上がり、一瞬の息継ぎの空白をおいてサビに入るところは好きです。さらに2オクターブくらい使ってエンディングに向かっていくところも。やなぎなぎさんよくこんな広い音域歌えるなと感心します。

 

さて、発表会まで13日。ようやく両手が形になってきました。しかし、時間が足りません。どうなるでしょうか。

 

 

 

 

 

さすがにあきらめてMy Soul your beats練習していたのですが、

 

先生が君という神話を耳コピしてエレクトーンに叩き込んでくれました。さすがプロとしか言いようがありません。そして、リズムとバイオリンのついた曲の美しさとのりの良さはぴか一です。

 

エレクトーンは最新型だと打ち込んだデータをMIDI化できます。それでMIDIをもらってきて、コードを追加で打ち込んで練習中。一気にはかどります。楽譜見ないで画面のコードだけでどこを演奏しているかわかるのでかなり楽です。

 

しかし、あとたったの2週間。これで足までできるか。足はあきらめてごまかすか

 

発表会まで残りあと15日です。

 

 

 

↓これで弾いてます。

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

 

君という神話で1か月後のエレクトーンの発表会に臨むという無謀な企画です。

 

そろそろギブアップ宣言が出そうです。

 

正月の間にピアノ譜を打ち込んでMIDI化してメロディ譜と合わせました。コードも入力済みなので、あとは先生に任せて練習すればいいのですが、これがなかなかの難物。

 

両手で合わせてみるとガクッと弾けなくなります

やはり、テンポの速さが難しくしています。そして、弱起が厄介で左手と右手のタイミングのずれがさらに難しくしています。そして、転調の嵐。♭5つ→♯4つ→♭4つ ソの音はソ♭、ソ、ソ♯があるという厄介さ。

 

難しさを表す個人的な指標をやや難しいのザンテレベル4からとても難しいのザンテレベル5に上げてもいいかもしれません。

 

発表会まで22日。

 

神様になった日風に言えば世界の終りまであと22日です。

君という神話で1か月後のエレクトーンの発表会に臨むという無謀な企画です。

 

メロディ譜とコードの打ち込み完了しました。これで、エレクトーンの画面を見ながら弾けるようになります。楽譜を見ながらと違い視線移動が少ないのではるかに楽なのと、楽譜なしで弾いてるみたいで一見かっこいい状態になります。今回、スコアメーカーとXGworks試しましたが、XGworksがエレクトーンの画面表示ができました。入力はスコアメーカーのほうが楽なのですが…。

 

キーボードというかエレクトーンは右手をメロディ、左手でコードを抑えるとよいのでピアノより楽です。そして、麻枝准の曲はピアノの音でコードを抑える特徴があるのでかなり弾きやすいです。

 

しかし、

 

コードがE、C#m、B♭m、D♭、E♭、Fm、G♭、A♭、Cmとかなり黒鍵盤大好き。普通なら絶望に陥ります。

 

けれども、泣きアニメのコード進行なので実はそんなに苦でなかったり。特にD♭、Fm、E♭はリフレクティアのコード進行なので得意です。EとかC#mとかG♭はリトルバスターズでしょうか。イマココだったでしょうか。

 

メロディよりも弾きやすいのは確かですが、癖のあるコードなので、泣きアニメを弾きなれていない人には大変かも。(泣きアニメを弾きなれてるって…。)

 

さて、これで右手と左手が弾けるようになりました。あとはまず両手で弾けるかがポイントとなります。この弱起どうごまかしましょう。メロディとコードが半拍ずれてるんです。う~ん。ミクちゃんがどうごまかしてるか見てみたいと思います。

 

世界の終りの発表会まであと26日。