入院3日目の夜〜 | 中途半端な田舎に住む主婦の日々迷走中ブログ

中途半端な田舎に住む主婦の日々迷走中ブログ

無趣味、無計画、無防備なアラフォー主婦の特におもしろくもない日常を垂れ流してみます。2024年現在、乳がん治療中。左胸全摘出、広背筋皮弁法で同時再建。

控えめに言って地獄のようだった手術翌日(入院3日目)。



でもね、夜中に近づくにつれて、

呼吸が楽になり、目をきちんと開けることができるようになっていきましたニコニコ

ほんとうに徐々に徐々に。



そしてそれに伴い今度は、

体の痛みをより感じるように。



まぁそれでも目が開けられないよりはぜんっぜんマシなんだけどね!!



点滴を抜いてからは、

ロキソニンを飲んでたんやけど、

痛いですー言うてたら、


看護師さんが、別の種類の(麻薬成分とか入ってないやつ)痛み止めの点滴をしてくれました。



ロキソニン飲んであんまり経ってなかったからかな。




体がガタガタ震えだした驚き

歯もガチガチ言うやつ。

漫画みたいなやつw



友達から

「追いロキソニンはやべーぞキメてる

震え止まらんぞ」


って聞いてたの思い出した。



追いロキソニンではないが、

追い痛み止めも一緒よな・・・


ガッタガタ震えながら冷静に考えている自分がいた。

落ち着け、これは副作用だ。

(ちょっと強くなってるわたし




それでもってさ、

震えさせるだけ震えさせといて、

痛み全然ましにならんの!!!泣き笑い

ひどくない!?



これ以降、痛みはロキソニン一本で乗り切りました。

ロキソニンを6時間あけて、飲む

これが一番自分には合ってました。


痛くて姿勢をちょっと変えるたびに

いててててて

いったー


とか(一応小声で)言ってたので、

大部屋の皆さんには迷惑かけたと思います。

ごめんなさい。



そういえば書いてなかったけど、

眠るときの姿勢について。

わたしは左胸を手術したので、

先生から、

左向きうつぶせ寝寝返りはだめだよ!」


と言われてました。



痛みで今夜も眠れそうにないなぁ・・・

と思っていたら、


痛みを全く感じない神姿勢を見つけたのです!スター



右に思いっきり向いて、左側は抱き枕をくいっと入れて支える。


おかげで、ぐっすりは無理でしたが、

少しは眠ることができました。



この姿勢で入院中乗り切るぞー!

て思ったのやけど、

痛みの感じ方は日々変わっていき、

この姿勢がめっちゃ楽!!て感じたのは不思議なことにこの日だけでした。

よってなんの参考にもなりませんすんません泣き笑い



でも、抱き枕は本当に持っていって正解でした。


https://www.nitori-net.jp/ec/product/7988021s/





わたしはニトリの子供用の抱き枕を持っていったのですが、頭の下にはさんだり、体の左側に少し浮かせるように沿わせたり、簡単に姿勢を変えられるので入院中本当に助かりました。


本当は大人用持っていきたかったけど、

ビビるくらいでかいのな・・・キメてる

個人的には子供用でじゅうぶんでした。



そして迎えた朝。


変わらず体は痛いけど、

う○こいきたいからさっさと尿管抜いてトイレ行くぞー!!と思えるくらいには元気になっていましたニコニコ





★★★

ティックトックライト、ダウンロードするの初めての人、クリックしてポイント何円分もらえるかチェックしてみてー