♡さーちゃん
(現在5歳)
2歳の時、軽度知的障害、
3歳の時、自閉症スペクトラム、
との診断を受けました。

2歳からABA家庭療育をしています
ウインク

弟、あっくん(1歳)がいます
ハイハイ

アメンバー申請はこちらをご覧ください↓


暫くしたらアメ限に入れます注意


昨日の記事の続きです↓



ランドセル選びで検討したのは、、、

①土屋鞄

②堀江鞄

この2つです。

(他にもいくつか気になるところには資料請求してますが、最終的にこの2つに絞りました)


今日は②堀江鞄のショールームへ行ってきたレポです。


堀江鞄は最初インスタで見て、サイドのお花の刺繍があまりに可愛すぎて気になっていました。


↓ホームページよりお借りしてます。



さーちゃん背負った姿がこちら↓


ほかにも何色か背負いましたが、女の子は本当にカラーや形が豊富でした。


さーちゃんに聞くとやはりここでもチェリーピンク系の色味がこのみのようで。写真はビビットピンクです。


ランドセルはさーちゃんが使うものなので好きな物にしてあげたいので、チェリーピンクにしようと決めました。



堀江鞄は土屋鞄にないと言われてる機能性は兼ね備えてると思います(多分)

サイズ感はほぼ同じくらいでした。

以上を踏まえて簡単にまとめてみると。



土屋鞄

メリット・・・シンプルで高級感がある。割と軽量なこと。(約1200g)


デメリット・・・機能性に劣る事。人工皮革にしては値段が高い。




堀江鞄

メリット・・・牛革を選んでも土屋鞄より2万円ほど安い。機能性も充分なこと。

デメリット・・・牛革だと土屋鞄より200グラムほど重くなる。


すごーく正直にいうと、土屋鞄のチェリーピンクと比べると堀江鞄のビビットピンクは牛革を選んでも少し安っぽく見えてしまいました。完全な私の偏見ですけど。
キャメルやチョコレート色だと安っぽさがなく、可愛かったです。


近日中に決めて購入する予定ですニコニコ

決まったらまたブログにします。