大地震がついにきて・・・。 | tete

tete

誰もが温かい気持ちになれる
「食べ物の形」をバッグにしています。

こんにちは。

この度は大地震におきまして、被災された方々にお悔やみ申し上げます。



私は東京におりましたが、今まで体験した事のない大きな揺れで、足がすくんでしまいました。

ライフラインも止まり、帰宅の電車はなく、帰ると7時間の停電でした。


地球が悲鳴をあげている、そんな感じがしました。


この震災を機に、小さなことで譲り合える、人に優しくできる国民性に変化して欲しいです。

自分の事しか考えられない人が増えていた、何かが大きく変わるそんな出来事なんだと思います。




次の人の為に扉を支えて待っていてあげる。

電車では降りる人を先に通してあげる。

もちろん、お年寄りには席を譲る。

周りの人の事を考えながら行動する。

他国の救援の様子を見て、改めて感じる「自分一人で生きているわけではないんだ」という思い。


命があるだけ良かった。


と思えたら、小さな事に幸せを感じられるんだと思います。

食糧難になる事なんて、今まで生きてきてなかったから、あれが欲しい、こうなりたい、羨ましいという欲なんてちっぽけな事に思います。

それから電気不足なので、節電しましょう!

一昨日停電で思い知りました。
電気がないと何も出来ないんだ・・・。と


エアコンがつかないから寒い。
湯沸かし器が使えない。
電子レンジが使えないから冷凍食品も食べられない。
携帯が充電出来ない。


109が営業しているということで、節電を呼びかけているのに不謹慎だと抗議のツイッターが相次ぎ、早めに終了したようです。

こんなときにギャルグッズ売るのはナンセンスです。





みなさん、気をつけて!

頑張って生きましょう!!


ツイッターが被災時の手段として良かったみたいなので、ツイッターを始めようか検討中です。