ライバル | 心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

内田のボヤキ。
医療、健康、トレーニング、スポーツ、などについての「常識」「非常識」を陰陽論をもとに、内田思想でぼやくブログ。答えを論理的に導く事が目的ではないので、答えはありませんので悪しからず。

やたらと 敵を作る人がいます( ̄ー ̄;


自尊心が強く 傲慢な傾向な人に多いようです。

競争心が強いことは生存競争を生きていくうえでは大切な本能です。

しかし

グローバル化が進む現代で


強者が力や権力によって 他人や他国を支配する時代は終わりました。

自分一人では人は生きていけません


進化学を見ても ひとり勝ちの種はいづれ絶滅します。


人間  いいところばかりなんて ありえません


いやなところ  醜いところ 認めたくないところ  いろんなものがあって生き物です



どうも  日本人には  島国根性というのか 村意識が強いのか



リスペクトすることが苦手のようです。


嫌な人でも 嫌いな人でも 仕事として 生活していくうえでは 


敵意をむき出しにして  勝ち負けを競うのではなく

お互いが  生き残る道を 探し出すことが このインターネットなどによるネットワークの広がりに合わせなければ



絶滅します


怠慢 これを  改善することが


病気やけがの治療にもつながります

$心体塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)-is.jpg