アメブロ初めて…
まさかの10年です(笑)
最初は仕事の一環で登録したけど…
その仕事も終わったし…ピグで遊ぼうって遊んでたんですけどね。
実際に記事書きだしたのは…
2014年12月ですね。
手が若いwwww
最初はずっとネイルやってて…
販売は途中から、学生時代の友人に絶対売れるからやってみ?
って言われて、売ったら本当に売れたんですよね(笑)
人生初の副業ではないですが、モノづくりして売れたのは初めてでしたね。
青率高いのはお約束みたいなもんです。
ネイル販売は、人生の節目に立ち会えることもあって楽しかったです。
今では、100均でいくらでも手に入りますし、オーダーってのはなかなかないですが…
後半はアクセサリー販売もしてましたね(笑)
ネイルアートをチップで楽しむってのは、もう中学の時にはやってたんで、ずっとですね💦
人生で初めて、バスボール↓作ったこともありました(笑)
バルーンアートの大会にもしれっと参加して、何の成果も得られない時もありましたね(笑)
ブログの中盤に記事にはしてないですが、入院してます(笑)
死なない程度に、臓物を捨てたって事ですな!!
本コワで出てくるようなヤバイのは出くわして無いですが、それなりに不思議体験ありました。
そして、魚飼育に手を出してますね。
GHDGに一目ぼれして、お迎えしました。
ブログ始める前もベタに手を出したんですけど、知識も財力もないキッズだったので、あっさりと死なせたんですよ。
申し訳なかった…
その後のベタもだいぶ、飼い主に遊ばれてましたwwww
お魚系はですね、じいじゃんも鯉をなぜか水槽代わりの浴槽を庭に置いて、あとは自力で長細い池を作ってて、飼ってたんですよ…
じいちゃんちの向かいは神社なんで、そこでミミズをほじくって、鯉にあげてました(笑)
その神社は白蛇が住んでるんです。
木の上から降ってきたときは、マジでビビりましたが、カエル食べてましたね。
あとは川で何かの稚魚をいっぱい掬って持って帰ってきたり…今につながる過去そのままです💦
こんなのやってたwwww
曲がひっかかるから無理矢理に弄って、不協和音になってるやつ。
めっちゃホラーなんよ。
別の意味で、何という事でしょう!!
同時期に多肉にも手を出し…
家庭菜園だったり花壇は、ほそぼそとやったりやらなかったりですが…
ちょっとずつ、何かを植えたりしてましたね。
ハムジー…
そう、人生初のハムもこの頃からお迎えしてますね!
ハムサンド(笑)
この子はガジ郎ではなく、ガジ郎の前…
ジャンガリアンハムスターのジャンです。
ジャンは基本的に暴れなかったし、安売りされてた時に、手を入れたら登ってきてしがみついたままだったので、連れ帰ってきた子です。
ハムボールに入れて部屋んぽさせても、必ず自分のとこにやってきてました。
とてもいい子でした、ペロリストでしたけどwwww
ついでに御朱印巡りもしてますよ。
御朱印帳自体も御朱印帳袋も作ったなぁ(笑)
あちこち行ったな…一番遠いのは北海道だった。
死ぬほどキツかったのは、祐徳稲荷神社の頂上・奥の院…
今は整備されたルートがあるみたいですが、修験みたいな道しかなくて、自分が上ってる合間、何組ものカップル・観光客が挫折して上がれなかった場所があります(笑)
紅葉の時期は、バチクソ綺麗ですよ!
あと…御朱印いくと猫にも出くわします。
鯉に餌あげる(冬場は水が冷たいのであげない)のはいつもの事なんですけど…
猫はテンション上がる🐈
でも触らない…凄い顔しとるな。
2018年になって、刀剣乱舞を知ることになります。
アニメで知っただけですけどね…
で、ざーっとキャラを確認した中で、この中でなら長谷部や!!ってのが、スタートですよ。
ねんどろいどを知ったのもこの頃…
御朱印も連れて行ってたんですけど、最初は全然ドール化はしてないですね。
某世界的な猫キャラでしょうけど…パチが酷い…
シナティですよ(笑)
ここから一気にミニチュアと裁縫沼・ドール沼にドボンしました!
新しくミシン買いなおしたりして…
minneではネイル販売でしたが、ドール服の販売になりましたね。
今、ユザワヤキャンペーンやってるみたいなんで、気になる方はどうぞ!
自分は天神のユザワヤが三越になってから、種類が減ったんで買わなくなった。
どうしても無地で欲しい色があれば買うくらいなんで、友の会には入らなくていいかなぁ…
座らせ亀甲もgetしたし…
あとシルバニアも、あかちゃんが増えたwww
子供の時は、シルバニは家具を重視して人形はバラバラ死体になってたんですよ。
あっという間の10年だった!!
ここ数年が、かなり濃いですけど(笑)
色んな人に出会ったし、アメブロ去った人も居ますし…
御縁でしたな!!
いい人しかおらんのよ!
キショイのはスルーしてたら消えた(笑)
真に感謝しております!!
行ったことない県の名物食べれるってマジ凄くない?ですよ!!
行ったことあっても知らないものがいっぱいある!!
ありがとうございます!
11年目も、こんな感じでふざけた生き方してますが、よろしくお願いします!
そして、このタイミングでザキミヤ県から栗菓子を頂きました!!
minneの近々のお客さんに関しては、何かトラブルあった時の為に、名前とどこの県から注文してきたのか記憶してるんですよ💦
こういうのに記憶能力を95%くらい振り分けてるんで、セリアとかダイソーでの商品が覚えられないダチョウ現象が起きてるんですけど…
その住所から届いたので、盛大にしくじったか!!!???
って思ったら、アメブロでお世話になってる方でした(笑)
ザキミヤの栗菓子は、ヤバいの多くてスラッシュないんですよ…
美味しくて、IQがめっちゃ下がって…もう「ヤバイ」しか言えなくなることも多々あります(笑)
ちびちび食べれるかなぁ…
一気食いしそう…ちょっとだけ、ちょっとだけ!!
今なら、アル中の気持ちが分かるかもしれん💦
やっちまった…
贅沢した!
そして、美味しかった…
ゆかりさん、ありがとうございました!
国華園のクランベリーも来てます。
700gで1000円くらいなので…
コストコと変わらないかな?
コストコで買ってた時は1kg1300円弱とかだった気がする。
今は分からないですけど…
先週買った、バターナッツは…
全然美味しくなかった💦
形がイマイチなのは分かってたけど、バターナッツそのものと調べた情報と違い過ぎてて、これ…
太りそこのーとる!!
こんなマラカスみたいな感じじゃないもん💦
不味くてナニコレ凄かったんで、誤魔化すのにグラタンにしたんですけど…
グラタンで誤魔化しても美味しくなかったwwww
自分の目利きが悪かったっていう勉強ですね。
ぐんまべーぐる冷凍してたんで、常温解凍のまま食べます。
バジルはいつもの庭産。
すっごいあるんで。
ダイソーのタネは油断ならん🌱