最重要!「共謀罪」でネット言論人の身元を洗い出し、創価学会や統一教会に流す。 | よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

売国・安倍政権を糾弾!
アメリカは、資本家・グローバリストという王侯貴族の国家。
アメリカ、韓国、竹中平蔵、統一教会のために売国する、
安倍政権を批判します。
当初は、経済評論家・三橋貴明さんに期待しましたが、安倍政権の一味と解り、批判に転じました。

私がこれまで書いてきた中で、

最も重要な記事です。

この記事の内容を軽視したら、日本は滅びます。

 

*さしあたって記事を暫定的に公開します。

緊急ですので。

あした記事は推敲します。ご了承ください。

 

○参考にした記事は後回しにして、重大なポイントだけを抜粋します。

 

・>共謀罪の対象犯罪には「著作権等の侵害等」も入っているようです。

 

・>著作権侵害の疑われる事例があれば検挙できるし、別件逮捕も容易。共謀罪が加われば、関連した言論機関を一網打尽にすることも可能だ。

 

・>Seikoh Fukuma  ‎@doku_f 
調べたら本当に今回閣議決着される共謀罪の対象に著作権関連も入ってた。

テロ対策になんで著作権侵害が必要なんだよ。

 

・>アルルの男・ヒロシ  ‎@bilderberg54 
#共謀罪 に「著作権の侵害等」が入ってるな、何でもありなんじゃないの。

知財分野じゃないか!
何で著作権の侵害がテロなの?
無茶苦茶だ。
 

○・さて、どうして共謀罪に著作権の侵害等」が入っているのでしょうか?

 

テロを警戒しての法案ですよね。

テロに「著作権の侵害等」が関係あるでしょうか?

???????

考えられません。

考えられるわけがありません。

テロと「著作権」だなんて。

 

・そもそも「日本でテロを行う組織」は何でしょうか?

 

そう「北朝鮮」です。

拉致被害者の問題を起こしていますし、金正男の殺害。

 

テロを本気で防ぎたいのなら、

まず「朝鮮人の強制連行」という嘘の歴史を暴き、認定し、

在日朝鮮人の日本居住を認めず、

強制退去させることです。

でしょ。

これが「当たり前の行動」です。

テロを行う可能性のある人たちに出ていってもらう。

 

オリンピックが開けないというのでしょう?

 

これが」答えです。

「イスラム国」は関係ありません。

イスラム国は、安倍の責任です。

ちょうど「いいね」を押してもらい、アメーバの管理トップ画面に、

該当する記事がピックアップされていました。

 

馬鹿の記事は書きたくない。デンデンの野郎。

 

http://ameblo.jp/teruteru46/entry-12247514501.html

 

>>抜粋します。

だって、デンデンの野郎は、後藤健二氏と湯川遥菜氏を殺したんだ。

私は忘れない。

首相が国民を殺すなんてありえない。

 

そしてそのあと「ダッカ事件」。7人の日本の犠牲者。

これもアメリカを追随していなければ殺されなかったんだ。

この7名の方々も、デンデン安倍に殺されたんだ。

この認識がないとしたら、・・・私は悲しい。

「ダッカ事件」での7人の日本人犠牲者、

デンデン安倍に殺された。

 

・イスラム国に斬首された後藤健二氏と湯川遥菜氏。

「ダッカ事件」の7人。

本来なら「日本人は出ていていいぞ」となって、解放されていたはずです。

解放された他国人がいたのですから。

 

特別にとどめ置かれ、惨殺されたのは、「安倍のイスラエルでの発言」が原因。

イスラム国の問題は「馬鹿の売国奴・安倍の発言を誰かが取り消せば、終了する問題」。

 

・>>

テロを本気で防ぎたいのなら、

まず「朝鮮人の強制連行」という嘘の歴史を暴き、認定し、

在日朝鮮人の日本居住を認めず、

強制退去させることです。

でしょ。

これが「当たり前の行動」です。

 

が安倍政権はやりません。

そう「テロの防止が目的ではない」のです。

 

では安倍政権の目的は何でしょうか?

安倍政権の目的は何でしょうか!!

 

安倍政権の目的は

「ネット言論を潰すことです」。

 

 

ネット言論では「著作権の侵害等」は日常です。

 

記事を勝手にコピペして使います。

記事を勝手に使っても「元記事の宣伝、拡散になります」。

元記事の著者は「逆にありがたい」のです。

著作権の侵害=記事を勝手に使う=元記事の宣伝、拡散

 

そう私もこの記事で使っています。

ですので「私も犯罪者になります」。

 

・ですが、この法案。

「著作権の侵害等」では逮捕はしないかもしれません。

普通では逮捕しないでしょう。

それが目的ではないからです。

テロも、共謀罪も関係ないのです。

 

・しかしその先があります。

「本当の目的」です。

恐ろしい目的。

あるネット言論人「よしくん」が、記事を勝手にコピペして使っていたとしましょう。

(説明しやすいように便宜上、ネット言論人としていますが、

私はそんな気はさらさらありません。市民であることが誇りです。

国民を売らない市民であることが。英雄・藤井聡さん、聞いています?)

 

記事を勝手にコピペして使っていて

「著作権の侵害等」を行っていたら、

捜査機関や政府の各種機関は、

テロ等準備罪(共謀罪)」違反の疑いが濃厚ということで、

「各機関・各企業に協力を求める」のです。

 

この場合は「アメーバ」です。

捜査機関(や政府の各種機関)は、

このネット言論人「よしくん」の「個人情報を全部提供してくれ」と依頼します。

アメーバ」は、私「よしくん」がテロ等準備罪(共謀罪)」違反の疑いが濃厚ですので、

(・・・だって、「著作権の侵害等」が該当する訳ですから、)

ネット言論人「よしくん」の個人情報を全部提供しないわけにはいきません。

「(他に)何かテロにかかわっているかもしれない」のですから。

「何かテロにかかわっているかもしれない」から、捜査機関は強力を求めているのです。

 

この「何かテロにかかわっている」情報は、当然、捜査機関は教えません。

捜査情報・秘密情報ですから。

捜査情報を一企業に教えたりはしません。

 

そう捜査機関は、私「よしくん」が、

いかなる「何かテロにかかわっている」ことは無くても、

個人情報を全部提供させることが可能になるのです。

捜査情報・秘密情報を「理由」にすれば、アメーバ等に「テロ事件の情報」を開示する義務がないのですから。

 

・さあこの方法を「何に使うのでしょうか」?

そう。

ネットで「安倍政権に不都合な言論を展開するネット言論人」の「個人情報を提供させるために」使うのです。

 

こうやって「安倍政権に不都合な言論を展開するネット言論人」を「根こそぎにする準備が出来る」のです。合法的に。全く何の問題なく。

「著作権の侵害等」を理由に使って!!

私「よしくん」や他のネット言論人は、どこの誰なのか、安倍政権は手に入れられます。

 

細かいリストが制作できます。

 

○・さあ、このリストです。

どう使うのでしょうか。

 

ご明察。

「創価学会」「統一教会」「在日組織」「やくざ組織」に流すのです。

 

私「よしくん」や他のネット言論人は、

いつからか「郵便受け」に、

創価学会や統一教会や右翼団体の「チラシ・パンフレット」が入るようになります。

 

週に何回も。

 

その次は通りを歩いていると、どうも誰かに後をつけられているように感じるのです。

実際つけられます。

 

私「よしくん」や他のネット言論人がひるまずネット言論活動を続ける場合、安倍政権のとって、極めて目障りな場合、ある日、創価学会や統一教会が宗教の勧誘に来るのです。

 

後は書かなくていいですね。

近辺で、何やら活動が見られるようになります。

在日の差別撤廃運動をしている連中が近辺で、街宣活動を始めます。

ポスターも貼られたりするでしょうか。

街頭で、パンフレットを配ったりします。

 

ヤクザらしい人物を、近辺で見かけたりしだします。

あの有名な「しばき隊」のメンバーも見かけるかもしれませんね。

高橋4

福島みずぽちゃんは、大目に見ましょう。

山本太郎に協力してくれますから。

高橋3

副会長3

・まあ「穏当な圧力」はこんなところです。

過激なのは書かないでもいいでしょう。

想像して下さい。

「あなたならどうやって、目障りなネット言論人を黙らせますか?」

 

・これが「テロ等準備罪」「共謀罪」の制定目的です。

お解りいただけたでしょうか。

 

目障りなネット言論人を黙らせるのが目的です。

安倍政権の批判を繰り返すネット言論人を排除するのが目的です。

 

私は長期的には「ネット言論」については「楽観視」していました。

明日はアメリカのようになるだろうと。

安倍の野郎は「史上最低の売国奴首相」として「共通の認識を持たれるだろう」と。

 

しかし甘かったようです。

 

敵はその「当然訪れる未来図」捻じ曲げるつもりです。

「当然訪れる未来図」が来ないように、全力を尽くすつもりです。

もしくは「当然訪れる未来図」が来るのを少しでも遅くしようと努めるつもりなのです。

 

○どうか皆さん、情報の拡散を行って下さい。

こんな馬鹿げた「言論弾圧を阻止しましょう」。

 

笑い事ではありませんよ。

テロ等準備罪」「共謀罪」に何故、

「著作権の侵害等」

がかかわってくるんですか?

 

説明できますか?

バカバカしい。

目的は「言論弾圧」です。

 

・良いですか。良いですか。

頭を使いましょう。

「過去の言論弾圧」と「現代の言論弾圧」は同じ形でしょうか?

 

違う形になると思いませんか?

 

言論の形が違っているのだから、

「弾圧」も違う形になると思いませんか?

 

新しい、目新しい弾圧の形になると思いませんか。

 

そう、スマホのテレビでは「会話が筒抜け」だったようです。

ああ、古い話ですが、PCのカメラも電源が勝手に入って、あっちから好きに見られているんですよ。

使わないときは、外しましょうね。

 

敵は「素知らぬ顔」で弾圧の仕掛けを作るのです。

 

戦前の言論弾圧も、ナチスによる言論弾圧も

「まさか、そんなことはないよね」から始まったのでしょう。

我々が今「直視ているこれ」みたいなものですよ。

 

こんな感じから「権力の暴走が始まった」のです。

 

甘く見てはいけません。

 

安倍政権が「ここまでのとんでもない売国政権」になると思いました?

 

「印象」など関係ありません。

 

印象で判断などしてはなりません。

 

どうか皆さん、情報の拡散を行って下さい。

こんな馬鹿げた「言論弾圧を阻止しましょう」。

 

>安倍政権が「ここまでのとんでもない売国政権」になると思いました?

 

見破っている人たちは確実におられました。

国民がみんなで耳を貸さなかったことが悔やまれます。

 

民主党が酷かったので、その隙をつかれてしまいました。

 

○最後に、私が参考にしたサイトやブログをご紹介します。

ええ、そうです。

「著作権の侵害等」ですから、

私は、テロ等準備罪」「共謀罪」の捜査対象になります。

 

きなこ さんのブログでした。

 

きなこさん、私を訴えないでくださいね。

私を捜査機関に売らないで。

 

○権力に逆らう者たちを取り締まる「共謀罪」 2

 

http://ameblo.jp/kinakoworks/entry-12252452821.html

 

[ ゆるねとにゅーす 他]安倍政権お得意の「国民騙し」がまたしても炸裂:「テロ等準備罪」と強調しながら、「テロ」の文字が全く法案の文章の中にないという驚愕の事態!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=123916

 

これまで安倍首相が「テロ対策のための法案」「東京五輪を開くために必要」と強調してきた「テロ等準備罪(共謀罪)」の法案の中身に「テロ」の文字が全くなかったことが判明したようです。
 
ツイートによると、共謀罪の対象犯罪には「著作権等の侵害等」も入っているようです。
 
著作権侵害は、権利者の告訴後に捜査に着手する親告罪なのですが、共謀罪の対象に著作権侵害が盛り込まれることによって、警察は権利者の告訴なしで捜査可能になるのではないかと思います。
 
こちらの記事によると、知的財産権にくわしい弁護士が
「非親告罪化だけでも、捜査機関が特定の言論人を監視し、著作権侵害の疑われる事例があれば検挙できるし、別件逮捕も容易。共謀罪が加われば、関連した言論機関を一網打尽にすることも可能だ。言論や表現への萎縮(いしゅく)効果はすさまじい」
と述べています。
 
たとえば、デモを呼びかけるような動画の中に無断使用の画像が含まれていれば、権利者の起訴がなくても、共謀罪の適用でしょっ引くことができるということだと思います。
 
一番下のツイートが現実味を帯びてきました。
 
【これは酷い】政府が「テロ対策」と強調する「テロ等準備罪(共謀罪)」、法案の文章中に「テロ」の文字が全くなかったことが判明!
転載元) ゆるねとにゅーす 17/2/28 
http://yuruneto.com/kyoubou-tero/
 
テロ準備罪に「テロ」表記なし 「共謀罪」創設の改正案を全文入手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022802000125.html 
 
(中略)…
 
本紙が入手した法案全文には「テロ」の文言はなく、分類もされていなかった。
 
特定秘密保護法で規定されているようなテロリズムの定義もなかった。
 
 法案は、共同の目的が犯罪の実行にある「組織的犯罪集団」の活動として、その実行組織によって行われる犯罪を二人以上で計画した者を処罰対象としている。
 
 
志位和夫
✔ 
‎@shiikazuo 
「テロ準備罪に『テロ』表記なし 『共謀罪』創設の改正案を全文入手」
テロの文言はなく、テロリズムの定義すらない、「テロ等準備罪」とはどういうことか? 
やっぱり「共謀罪」が正しい呼び名です。
2017年2月28日 10:50
 

Seikoh Fukuma  ‎@doku_f 
調べたら本当に今回閣議決着される共謀罪の対象に著作権関連も入ってた。

テロ対策になんで著作権侵害が必要なんだよ。
2017年3月1日 09:13
 
 
アルルの男・ヒロシ  ‎@bilderberg54 
#共謀罪 に「著作権の侵害等」が入ってるな、何でもありなんじゃないの。
知財分野じゃないか!
何で著作権の侵害がテロなの?
無茶苦茶だ。
2017年2月28日 22:59
 
追記。
夕方、寝てしまい、推敲が遅れてしまいました。
最重要といいながら、面目ありません。
 
また記事の文字の大きさが、ガタガタでしょう?
ええ、私は間違っても「プロのネット言論人」ではありません。