インナーにディグニクス05が好印象 |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

昨日のクラブ練習で、何気に良かった用具。

 

 

インナーフォースALC+両面ディグニクス05

 

グリップがだいぶフレアと同じ感覚になって、思うような扱いができるようになってきた。そうすると、インナーフォースALCとディグニクス05の相性の良さを、さらに感じるようになった。

 

インナーであると、ディグニクス05のツッツキの弾みをコントロールできる。でも、どちらかというと、弾みを利用した攻撃的なツッツキの方がディグニクス05には合うけどね。

もちろん、インナーであってもディグニクス05の特徴であるドライブの質は良く、相手の強打にも決して負けない。

テナジーはアウターでの打感が好きだけど、ディグニクスはインナーの方が好きな打感である。

 

いいなぁ、これ。

 

ちゃんとしたフレアーでディグニクス05を使ってみたくなったなぁ。

 

張本モデルにディグニクス05を試してみたくなった。

ヤバい…病気が始まりそうだ(汗)