次回の釣行は9月23日(日)で決定! |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

秋田での電気釣りはアジ・サバサビキとマダイの天秤釣り。

釣行日は9月23日(日)で決定した。

 

今回のタックル

 

●ロッド

 ・アジ・サバ 7・3調子の硬め

 ・真鯛 6・4調子か5・5調子の柔らか目

●錘 150号

●ライン

 道糸 PE4号

 

という感じである。

錘が150号ってけっこうな重さである。

 

自分が持っている竿は

 

【アナリスターヒラメH-270(ダイワ)】

 

 

6:4調子で錘負荷が50-150gである。

ヒラメ用ではあるが、6:4調子なのでマダイにも良いだろう。

 

【シーウイング73 120-240 T3(シマノ)】

 

 

7:3調子で錘負荷は80~150gである。

だいぶ前にイカ釣り用に買っていたものである。

2.40mでアジサビキにはちょっと短いかもしれないが、まあ何とか大丈夫であろう。

 

錘150g対応ロッドは上の二つしか持っていないので、贅沢は言っていられない。

船長が「それだとダメだよぉ」と言わないことを願おう(汗)

 

ただ、PEの4号サイズは持っていないので、これはこれから買わないとだ。

 

今度は大漁間違いなし( ´艸`)

台風よ日本海に来るな!!

ん?…いやいや、太平洋ならいいという話でもないから(汗)