新店【中華そば専門 東生】 | 週末スロの週末回胴ラーメン日記【今日の調子はどーですか】

週末スロの週末回胴ラーメン日記【今日の調子はどーですか】

大阪のラーメン屋の新店等をメインにあげてます。

ラーメンとスロットを愛し ラーメンに愛された男!(スロットには愛されていないwww)

ラーメンを通じて飲食店を応援しております!

Instagramの更新が一番早いです。

てなわけで。
本日は麺活しつつ、まだあげれてない記事でもボチボチと。。。

12/11オープン(^o^)/
●新店【中華そば専門 東生】
(大阪市生野区小路東2-1-21)

11:00~17:00
定休日 水曜
こちらは生野区小路駅近辺にオープンされたお店で【MAZESOBA 瀛 】さん跡地となります( ・∀・)
わりかしハードル高いっす!
店内へGOGO!ペカッ♪
メニューはこちら(写真付き)
文字のみメニュー。二種類あるのが良いですね~♪

◎『塩 中華そば』
ちゃくどーん!
清んでますね~♪
スープは鶏ガラをベース魚介を加え適度な油分を含んだ清湯塩味♪
鶏と手羽やモミジを使用したスープに魚介を加えたダブルスープに岩塩のカエシでキレをもたせたアッサリとしながらもコクのある味わいです!
麺はやや波うった中細~中ストレート
しっかりとしたコシがありのど越し良くいただけます
このメンマうまかった(^q^)
卓上にあるブラペと一味で味の変化を。
こだわりという名のカンニングペーパー(笑)
ごちそうさまでーす♪





今回のポイント( ・∀・)


この東生(とんなま)なんですが。
ここの地域ではかなりメジャーな呼び方だそうで。
東生野中学の事を『とんなま』と読んでいるらしい。

詳しい事は色々ググるとわかるかもしれないですけど、とりあえず。。

店主さん、スタッフさん共にその中学出身ではないらしいwww

とりあえずオーナーさんがそのメジャーな名前をを使いたかったんすかね

真相はわからない。。。

でわでわ(^ω^)