慢性ストレスを乗り越えるスキルを身に着けると、うつ、メンタル不調は改善できる。 | ”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

既存の心理療法とは、まったく異なるアプローチで、某上場企業では3年半うつ休職再発0%に貢献した脳科学心理セラピーのページへようこそ。

★↓プロセラピストによる直接対面体験セッションはこちら。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1509

 

★↓プロセラピストによるTELor スカイプでの体験セッションはこちら。

 

■↓NEW!■
プチうつ度、うつ度を診断するクイック診断テスト

 

■私の近著「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」が、重版されました!! みなさんのおかげです。ありがとうございます。 

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

 

★ベストセラー作家・本田健さんがネットラジオ(ポッド キャスト)「Dear Ken Vol.332」で、山本潤一の本を紹介してくれました。

 ネットラジオの中で、彼が僕の新刊本「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」

 を紹介してくれました。ご興味ある方は以下からその音声を聴いていただけます。

  32分50秒〜34分20秒あたりで健が本の紹介をしています^^

 http://firestorage.jp/download/7605fad63c3dfa84f197df7b0b16b567b8fbecdd

 

 *彼とは20年来のお付き合いがあり、友人として応援してくれました。

 

★「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」 2016年9月16日出版。

*リーマンショックで仕事がゼロになり、「もう死にたい」とまで思った私が、セルフセラピーのスキルとパートナーシップの力で、復活できたお話です。

 そのときに使ったさまざまなセルフセラピーのテクニックの中から、皆さんにも使っていただけそうなものを掲載しました。

 

 今の激動の時代の中、かつての私のように仕事やお金のことで、うつ状態やメンタル不調になり、苦しんでいる人にお役に立てていただければと思い、書きました。大丈夫ですよ、とお伝えしたいです。

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

楽天ブックス

http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?b=1&g=000&sitem=%C9%D4%B0%C2%B0%E4%C5%C1%BB%D2%A4%F2%CD%DE%A4%A8%A4%C6&x=0&y=0

 

★先日、経営者向け月刊雑誌「プレジデント」に不安遺伝子のことで取材を受け、

 2016年11月28日発売号に掲載されました。ご興味あったらご覧ください。

  

<以下からブログ本文>

  うつ、メンタル不調になる人、ならない人の差は、乗り越えるスキルがその人にあるかないか、という差です。

 

誰もが、ストレスとは遭遇します。

 

職場の人間関係、配偶者との関係、子供との関係、自分の将来のこと、そして、大事な人との死別、離別、その他。

 

こういうことは誰もが経験することです。しかし、だれもがうつ、メンタル不調になるわけではありません。

 

よく、「うつは心の風邪ですよ」ということを言いますが、これはあまり適切ではないと思います。

 

誰もがうつ、メンタル不調になるわけではないですから。

ストレスに遭遇した時に、におり超えるスキルがあるかないか、知っているかどうかで、なる人、ならない人、の差が出るのですね。

 

今は、テレビやメディアの宣伝の影響もあって、ストレスになったらすぐにお医者さんに行って薬をもらう人が増えています。

 

個人の自己決定なので、自由にすればよいと思いますが、私の個人的な意見としては、慢性的に薬を使っていると、お酒を飲んでいるのと同じでいつも気持ちがふわ~っとして楽なので、乗り越えるスキルが身につかず、

 

将来的にいろいろなストレスがやってきたときに、いつまでたっても薬に頼り乗り越えるスキルが身につかないでしょう。薬は依存性がありますから、薬を手放せなくなるかもしれません。

 

乗り越えるスキルがある人は、

 

ただ単にうつ、メンタル不調にならないだけでなく、乗り越えたことでその結果得られる、自分への自信、幸福感、何とも言えない気持ちよさ、などを感じることができるのですね。

 

うつ、メンタル不調は、あなたの生き方、働き方が今間違っていますよ、ということを教えてくれているサインなのですね。

 

こう書くと、えっ!! と思う人もいるかもしれません。だって、職場で上司に理不尽なことを言われたて傷ついた、それでうつになった。これって、私の生き方、働き方が間違っている問題ではないでしょう? と。

 

わかりますよ、その気持ち。

 

でも、なんでそういうことをこの上司は言うのか、上司と深く話すスキル、誰かに助けを求めるスキル、自分で自分を癒すスキルを持っている人は、そういう目にあっても、一時的には傷ついても、すぐに復活できるのです。

 

スキルがない人は、夜眠れないことが常態化し、そしてうつ、メンタル不調になっていくのです。

 

そして、スキルがない人は、薬を飲み続け、そして治らない、ということを何年も続けている。こういう人がいかに多いことか。

もし、今までと違う、薬を使わずに改善していきたいなと思った方は、こちらの体験セッションを受けるとよいかもしれません。

 

光イメージで扁桃体を安定化し、うつ、メンタル不調を解決する心理セラピーを実際に体験してみたい方は、体験セッションなどを受けてみて、うつ、メンタル不調を作り出す扁桃体が鎮静化する感覚とはどのようなものか体験されると、納得することでしょう。

 

■プロセラピストによる直接対面体験セッション開催! 

 扁桃体を安定させれば解決する、を実感すれば、うつ、メンタル不調など、すぐに消失することが実感としてあなたにもわかるでしょう。

 

詳細は以下をどうぞ。