先週は100日カウンセリングの2名の卒業生がいました。

 

カウンセリングシートを使ったメンタルトレーニングで、しっかりとプラスの思考習慣をつくり、問題にしっかりと向き合える体質を作るというトレーニングです。

 

卒業したお二人は、ステップファミリーの悩み。

それぞれ結婚から1年未満なので、ロマンス期が終わり、ロマンス崩壊期~アクション期に差し掛かった頃にご相談に来てくれたのだと思います。

 

ステップファミリーには成長プロセスがあります。

こちらを見て、学んでみてください。

目から鱗のステップファミリー成長プロセス

 

夫の面会交流を快く受け入れられない。

再婚家庭に不安。

 

ステップファミリーになって大家族になった家事や育児の負担。

実子と継子との愛情の違いに気が付いて、これでいいんだろうかと思う気持ち。

 

それぞれ、様々な悩みを抱えながらの100日カウンセリングでした。

 

最後のカウンセリングの直前に、夫と喧嘩をしてしまって夫から

「どんなカウンセリングを受けているんだ!」

と言われてしまったようで、最後の振り返りのカウンセリングは夫が同席しました。

 

これまで彼女が頑張っていたことが夫にはちゃんと理解できてなかったんだと思います。

受け止め方の誤解もありました。

最後のカウンセリングに夫婦で参加して、彼女が100日間取り組んできたカウンセリングについてお話しました。

 

きっと理解してもらえたと思います。

男性はなかなかカウンセリングと聞くと理解を示さない人が多いのですが、こうして理解しようとして一緒に向き合ってくれるパートナーは本当に素敵だなって思いました。

そして最後のカウンセリングの時間に、自分のパートナーを引っ張り出して連れてきてくれたのも彼女についた力ですね。

たくましいなと思いました。

 

卒業おめでとうございます!

 

 

先週、100日カウンセリングの卒業がありました。

男性のカウンセリングでした。

 

「自己肯定力をあげて、人とのお付き合いが上手にできるようになりたい」

というのがご本人の目指すゴールでした。

 

いつも穏やかなのに、言いたいことが言えずに我慢することも多く、それが爆発してしまって恋人と喧嘩をしてしまう。

我慢はダメですね。

 

アンガーマネージメントの教えは、怒りを我慢することではありません。

怒りを無くすことでもありません。

 

後悔しない怒り方をすることです。

 

我慢して爆発すると後悔する怒りになります。

 

そうならないためには、思ったことをきちんと相手に伝える。

「それは嫌な気分になるので次からは考えて欲しい」と交渉することです。

 

100日のゴールで自己評価もしっかりと上がって

自分のことを100%好きです!

と答えらえるようになった彼は、人との交渉も人間関係の築き方も上手になったと思います。

 

卒業おめでとうございます。

 

男性はカウンセリングというとハードルがあがるみたいなので、メンタルトレーニングとして受けるといいんじゃないかなって思います。

メンターもカウンセラーも基本は同じです。