大辞林 | TERUのブログ

TERUのブログ

つれづれに

一所懸命、新作を執筆しております。

 

なので!

 

じつは昨年末に、Mac用の電子辞書を新たに購入いたしました。

 

「大辞林」です。

 

 

大辞林は紙でも電子辞書でも持っていなかったので、これから楽しめそう。

 

辞書を楽しむってのも変だけど(苦笑)。

 

 

大辞林は中型国語辞典と呼ばれるだけあって、約25万の項目数。

 

新明解国語辞典が77,500ですから3倍以上。

 

読み応え……いえ、引き応えがあります。

 

ちなみに、中型国語事典と呼ばれているのは現在のところ――

 

『広辞苑』

『大辞林』

『大辞泉』

 

この3つだと思います。

 

この中でぼくは、和語と漢語に強い広辞苑が好きなんですが、物書堂さんのコンテンツにはないのです。最初残念と思いましたが、モノは考えようで、広辞苑はWindowsで引けるから、Macではべつの中型国語辞典を入れたほうがよかろうと。

 

選択は大辞林と大辞泉の二択。

 

結果、大辞林にしたのですが、その理由は改訂時期が2019年と新しかったから。

 

あと大辞林は「誤用」の説明が多いらしいので、ちょいと興味を惹かれました。

 

 

たとえば「失笑」を調べると、「あきれるあまり笑い声も出ない」は本来的には誤り。と出てますね。

 

ふむふむ。

 

でも「本来的には誤り」って、ちょっと弱気? 本来的じゃないときってあるの?

 

「誤用」は本当に厄介です。誤用する人があまりに多いと、いつしか「正しい用法」と認められることがあるからです。「それ誤用だよ」なんて鼻高々にうんちく垂れたあと、いまの時代は正しいとあとで知って恥かいたり(苦笑)。

 

その例を「煮詰まる」という動詞で見てみましょう。

 

この言葉は「長時間煮て水分がなくなる状態」と、それが転じて、「十分に議論して結論が出る状態」を意味するとされていました。しかし多くの人が、「会議が煮詰まって結論が出ない」というふうに誤用したんですね。かくいうぼくも(汗)。

 

ところが!

 

平成10年の「広辞苑 第5版」には、本来の意味しか載っていなかったのですが、10年後の平成20年、「広辞苑 第6版」の改訂で――

 

「転じて、議論や考えなどがこれ以上発展せず、行きづまる」も、正しい用法として載っているんですよ。

 

今回買った大辞林ではどうでしょう?

 

 

(3)時間が経過するばかりで、これ以上新たな展開が望めない状態になる

 

とあります。大辞林もいままで「誤用」とされていた用法を認めているのです!

 

ぼくらはもう、堂々と「煮詰まる」を誤用してよさそうです(笑)。

 

というのは簡単ですが、じつはこれすごくすごく厄介です。

 

文化庁月報・平成24年1月号(No.520)によると、平成19年度の「国語に関する世論調査」で、「七日間に及ぶ議論で、計画が煮詰まった」という文の意味を16歳以上の人たちに答えてもらったところ――

 

40歳を境に、若い世代は「行きづまって結論が出ない」と答える人が多く、年配の世代は「議論し尽くして結論が出る」と答える人が多かったそうです。

 

つまり、若い部下が上司に、議論の結論が出ないという意味で使っても、年配の上司は、結論が出る状態に達したと勘違いしちゃうわけですよね。口頭なら雰囲気でわかるでしょうけど、メールだと本当に誤解が生じるかも。

 

なにせ――

 

 

わが愛する新明解国語辞典(新解さん)では、まだ「誤り」とされていますからね。

 

ですが、中型辞典の広辞苑と大辞林が、誤用じゃないと書いてるんだから、新解さんの抵抗も長くは続かないかも(笑)。

 

というか、「煮詰まる」はいま、意味が逆転しているさなかの言葉と考えられます。行きづまるとして使う若い方々が社会の中心になったとき、本来の意味は消えていくのでしょう。

 

言葉は生き物ですからね。世代が変われば意味も変わる。

 

ということで、「誤用」にはこういうことが起こりがちです。気をつけなくちゃいけません。知ったかぶり。くわばらくわばら(苦笑)。

 

いやあ、辞書は楽しいですなあ!

 

こんなふうに辞書で遊び出すと、肝心の執筆が止まります。

 

手段と目的も逆転中(汗)。

 

 

▼ Kindle出版情報

 

JunkCity3

≫Amazonの販売ページはこちら

ASIN ‏:‎ B09D6LHS48 410円(税込み)

 

召しませMoney!7:TOKYOラビリンス

≫Amazonの販売ページ

ASIN : B08FZS9Q67 580円(税込み)

 

こちらの作品も引き続きよろしくお願いします。
------------------------------------------------------

神宮寺珈琲店 其の肆(4)

神宮寺珈琲店 其の参(3)

召しませMoney6 バチカンの秘密
ケインとラニー 

諮問探偵 八神長平の事件簿

召しませMoney!外伝1

召しませMoney!5 Yの誘拐

神宮寺珈琲店 其の弐
------------------------------------------------------

 

※ブログ定休日は土日と祝日です。たまに休日も更新します。