こんにちは、カナコです。

 

 

 

2月18日(日)開催の

2018!英語大革命イベント@バンコク

 

 

2日間で28名の方に

お申し込みをいただいております。

本当にありがとうございます。

 

 

空席残り2名様です。

お待ちしております♡

 

 

{B1B2F3C1-DCD4-47EA-91F7-B26708E9B42C}


 

 

 

さて、娘のインター幼稚園が

昨日から再開しました!

待っていた―この日を!!笑

 

 

 

 

しかし昨日の私、

英語で大反省しょんぼり

したのであります。

 

 

 

 

朝、娘の先生(カナダ人)と

お話をしていたとき、

娘のお友達のBくんが来て

一生懸命私に

冬休みの出来事を話してくれたんです。

 

 

 

私は娘の先生が見ているなか

Bくんの話を聞き

英語で答えねばならない。

 

 

 

(普段Bくんと会話するときは緊張しないのだけど

ワタシ突然緊張し始める。。。

考えてみたら、そこからおかしい。。。)

 

 

 

Bくん: How have you been?

 

私: Great. Did you have a good holiday?

 

Bくん: Yes. I went to beach and '&%%&$'&%%$#.

 

私: ん??? What did you say?

 

Bくん: '&%%&$'&%%$#.

 

私: 滝汗滝汗滝汗  ・・・・Okay!

 

 

 

 

わたし、わかったふりして苦笑いして

Okay!て言ってしまったーーーー!!!!

 

 

 

一瞬、先生に、

「この親英語聞き取れてないんだ。ゲラゲラ

と思われるのが嫌で

わかったふりをしてしまったのだ。

 

 

 

 

ぐえー。

これほんと私の良くない癖。

へんなプライド。

 

 

 

その時、先生に

What did he say??(彼なんて言ったの?)

って聞いてみれば良かっただけなのに。

 

 

 

 

 

私こういうプライドがあるときは

相手も違和感を感じるのか

どうも会話の空気がぎこちない

 

 

 


だからそういうのは一切捨てて

話すよう冬休み前までは意識してたのに

久々に英語話したら

また突然沸いてきたわwww

 

 

 

 

 

これからは

余計な見栄を

ゴミ箱に入れてから

会話しようと思いますパー

 

 

 

 

 

 

 

・・・ヤツは根強い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもポチッとお願いします。

 ↓↓↓

 

=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=

 

カナコ

 

ぽってりフラワー初めましての方へぽってりフラワー

ジンジャーブレッドマン大人気!私の海外奮闘記はこちら

ジンジャーブレッドマン話せなかった私の英語奮闘記はこちら

 

 

=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=•=