タハア島1日目*タヒチ2週間5島めぐりリーズナブルな旅。 | ★Terriのバリ島から沖縄へ★

★Terriのバリ島から沖縄へ★

パラオで知り合ったイギリス人でカメラマンの夫、息子、愛犬とバリ島に6年間住んだ後、実家横浜に一時滞在し、最近沖縄に移住した元ダイビングインストラクターのTerriです。久しぶりの南国生活をUPしていきます♪                           

マウピティとお別れの朝。えーん

 

朝ごはんは6時、まだ暗いうちに用意してくれました。

 

少しだけ釣りを。

image

 

メッセージノートがあったので書きました。日本人は過去に一人来た、とか。



ご飯の後、セルフィを撮り、7時前に出発。3泊お世話になりました!

 

Love and miss you allえーん

image

貝殻ネックレスをくれました。Vai さん、Samさん、ありがとう爆  笑

 

空港でチェックインして写真タイム。

image

image

↑カップルか。笑

 

image

 

さて、次はタハア島に行くので空港があるライアテア島へ飛びます。25分。

image

image

またね、マウピティ!えーん

 

image

あっという間に到着、小さな空港です。

image

タクシーを探しに夫が外へ出たら、男性が「そのタトゥ、どこでやったの?カッコイイ!写真撮らせて!」

 

と。タヒチ人はタヒチアンの柄のタトゥをしてる人が多いです。夫はミクロネシアに住んでた時、ミクロネシア柄のタトゥを入れました。似てるようで、違うんですね。笑

 

この男性がタクシードライバーだったので、お願いしました。港まで1500フランでした。

 

そして「え、フランス軍にいたの?バニラ農場を経営してるデンマーク人も昔そうだったよ。会いに行ってみて!」と。

 

ボートの時間まで3時間くらいあったので、目の前のショッピングモール、市場、チンリー(スーパー)をブラブラしました。

 

(このモールが閉まってたらやること全くないです)

image

モール内のお土産屋で超可愛いお店があって、いくつか買いました!

 

ニット帽が好きな夫に、ポリネシアのニット帽(x アロハシャツ。笑)

image

 

小銭入れ、今まで見たことない可愛いマグカップ。

 

あとは可愛い食器類もあって買おうとしたら、夫、「また戻ってくるんだからそのときに買えば?」

 

と、買いませんでした。(そしたら戻ってくる日が日曜日で全部閉店。チーン。。ガーン

 

image

 

タヒチ銀行。ロゴが可愛い。

image

市場にもお土産屋たくさん。

image

 

image

ケーキ、一度も食べなかったけど美味しいのかな。650フランとか高めです。

 

やっとボートの時間なので、乗車。3人で2500フラン。現金のみ。タハアエクスプレスです。

 

あっという間、vaitoareまで10分で着きました。

image

 

 

 

予約してたモニカレンタカーの人がお出迎え。乗り切らないので、私、子供、荷物を残し、オフィスで手続きしてくる夫。

 

2日間で13800フランでした。

 

早速キャンプ場へ。

 

エアビーで予約した、激安の1人1泊3000円です!

 

島の北部にあり、目の前に小さなモツがたくさん横並びにあります。

image

カヤックが無料で使えるので、そこまでカヤックで行けるそう。

 

タハア島、人も車もほとんどいません!笑 モーレアもいなかったけど、さらにいません!

 

道を聞きたくても聞く人がいない系。観光地化されてないんですね♪

 

景色はとってもきれい、大自然!

 

 

例のバニラファームがあったので行ってみました。小さいけど看板が。

image

 

そしたら当時はお互い知らなかったけど、同じフランス軍にいた同志と、35年?ぶりくらいの再会。

image

なんかすごいなー、こんなところで。除隊したらすぐこのタハア島に来たらしいです。

 

このファームで色々売ってたので、バニラシュガーを買ってみました。

image

 

そして、キャンプ場に着きました!

 

オーナーのナタリーさんと挨拶、英語がとても上手でフレンドリーな方。旦那さんはヒットユイさん。

 

広い敷地に、テント6張り、リビング、トイレ、シャワー、自炊できるキッチンがありとてもきれい。

image

いい感じー♪

 

9歳の息子さんがいて、うちの子と仲良くなりました♪

image

 

ただ残念ながら、天気があまり良くなく、曇ってて風も強め。

image

なので泳いだりカヤックでモツに行く気にはならず、ドライブすることに。

 

ってか、モツまでかなり距離ありますよ??笑 片道40分とか。風がなくても無理かも、、、。笑

 

 

メインの道が上り坂になり、一番高いところが山で、とてもきれい。

image

imageimage

 

 

 

夜は、タクシードライバーが勧めてくれたレストランへ。

 

ってかレストラン自体あまりない雰囲気。

 

隣にいたのは珍しく外国人。(イギリス人一家)

image

定番の肉+ポテト、チャウメン(中華焼きそば)。

 

キャンプ場に戻り、夫は他のキャンパー達とフランス語で戯れる。

 

息子はナタリー夫妻の息子9歳君とすっかり仲良くなり、ゲームしたり。

 

(この2週間ずっと大人に囲まれてたから、子供同士の時間も大事ですね)

image

テントは2人用で小さいけど、寝る以外は外にいるので快適。

 

おやすみなさい。。

 

明日はボートツアーです!