「ぎょうざの店 ひょうたん」ミント神戸店にて、ランチ定食 | Ternod Official blog

Ternod Official blog

哲学思想研究、文人画。 反緊縮行動(Anti-Austerity Action)〔生ー政治(Bio-politique)に抵抗する自律労働者(Autonomia Operaia)〕。 ブラック・ミュージックをこよなく愛す。レコード/CD店、古本屋、美術館などで出没することが多いです。

 

神戸での昼食。

ぎょうざの店 ひょうたん」ミント神戸店にて、ランチ定食をいただきました。

ランチ定食は餃子7個と14個がありますが、7個にしました。

 

 

神戸の餃子といえば、味噌ダレに浸けて食べるのが特徴的です。

多くのお店では白味噌ベースの味噌ダレですが、ひょうたんは赤味噌がベースです。

さらにひき肉なども入っています。

そのため、タレの味が強めです。

そして、その味噌ダレに醤油、酢、ラー油を混ぜます。

 

 

餃子は皮は薄めでパリッと焼かれていました。

他は中華スープ、明太子、キムチです。


 

神戸では餃子専門店は、餃子しか置いていないお店はほとんどです。

水餃子、焼餃子、瓶ビール、あと紹興酒や五加皮酒などです。

定食など餃子以外のメニューを置いているのは、「ひょうたん」ミント神戸店以外では、三宮の「悦記」、南京町にある味噌ダレ餃子発祥のお店「元祖ぎょうざ苑」で平日ランチタイムに定食があります。

 

次回は、水餃子、焼餃子、瓶ビールで味わおうと思っています。