Adam by GMO で、NFTを始めようの話

 

第一回目は↓↓こちら

 

 

 

第二回目は↓↓こちら

 

 

第三回目は↓↓こちら

 

 

今回はその4回目です。

 

----------------------------

 

6月の前半にデジタルイラストを作成し、登録申請出しましたが...

実は申請を2度却下されてしまいました。

 

却下の理由などについては、あまり細かく戻ってこないのですが

今回のケースは、私がつけた「おまけ」が良くなかったらしい。。。

 

一度目は説明文のみ書き直して再申請→却下

二度目は購入特典イラストも描き直して再申請→OK

 

未だにはっきりとどこが適当でない内容とされたかわかりませんが

とにかく販売許可は取ることができました。

 

 

現在(2022年7月3日)の画面はこのように販売価格が表示されています。

 

----------------------------

 

さて、ここで流れに即してもう一回解説を入れます。

 

申請が通ると、メールで「アイテム審査完了のお知らせ」が届きます。

メールにURLが書かれており、開くと販売する方式や値段、販売期間を入力できる画面になります。

 

 

画面はこんな感じ

 

 

今回は私自身が作成したNFTを初出で販売するので「出品する」を選びます。

※転売の場合はまた違う画面になるっぽいです。

 

 

販売方法は、「定額販売」と「オークション」の二種類が選べます。

 

今回は「オークション」を選んでみました。

初出の値段とオークションが開かれる期間、それから「即決値段」を決めて、フォームに入力します。

 

すると...

 

 

販売が始まりました!

 

今回はブログの記事にしたかったというのもあり、すぐ売れてしまわないよう、ややお高めの設定にしましたが、実際は1円からでも設定できます。

 

----------------------------

 

いざ始めてみると、出品作品が一点だけというのは、やはり寂しげに見えますね。

今後は展示作品を充実させるよう努めたいと思います。

 

寺島ヒロのAdam by GMOのストアへは↓↓こちらから (*´▽`*)ミテミテ~☆彡