現代に生きている
私たちは自由(のハズ)です。


自由に選択でき、
やることも、やらないことも(本来は)自分で決めまれます。


だからこそ苦しい
こともあります。


自分で決められるから、
この決断はあっていたんだろうか
大丈夫だろうかと、
不安になってしまうから。


 

哲学者のサルトルも
次のような言葉を残しています。


「人間は自由の刑に処せられている」

 

 

ひとつひとつ決断!

 
 
に、ある方から連絡をいただきました。



私の個人的なことですが、
「自分のスピード感を高めたいと必死」、
「がんばるしかない」


という表現に
ザワつきを覚えたとのことでした。



私自身に書いたものの、
それこそ「圧」を感じて
しまったかもしれませんね。



PRの仕事がスタートして間もないため、
つい必死感が出てしまったようです(苦笑)




とはいえです。



高めたいって書いてるだけで、
またまだ高まった実感ゼロ。


私自身、思うように進まず、
悶々としています。



そんな自分に絶望しながら、
鼓舞している日々です。



PRも、文章塾も、ライティングサポートも
私の中では、

すばらしい人やサービスをもっと世の中に広めたい!
そんな方のお手伝いをしたい!


という思いで行なっています。



これは、私がヤルと決めたこと。



これを読んでくださっているあなたにも、
「決めごと」があると思います。



がんばることだけでなく、
がんばらないことも決められるのです。




 
 
 
 
体調や状況、立場によって違います。


「スピード感を高められない」
「体がいうことを聞いてくれない」

と嘆くよりも、

「スピード感を高めないかわりに、
質を高めよう」とか、

「体が喜ぶことをしよう」とか
「1日に入れる予定を制限して、
もっと集中しよう」とかなどを

決めることができます。




できないことにフォーカスしないで、
できることにフォーカスする。




自分を動かす最適な方法を
試行錯誤していくことが大事だと思うのです。




人を見て焦ってしまうことがあります。
(もちろん私も)




けれど、何をするかは
自分で決めていいのです。




同じようにしなくても、
焦らなくても、
私たちは


「今の自分の最適」を
選んでいくしかありません。








自由に決められるだけに、
責任も、不安も伴うこともあるでしょう。



責任も不安も抱える自由が
私たちにはあるのです。




違和感を素直に教えてくださったAさん、
ありがとうございます。



お互い、
最善を選択していると信じて
進んでいきましょう。




すこしでも参考になったら
うれしいです。
 
 
 
 
 

★ お知らせ ★

 
6月29日に
【メルマガ1000号突破記念セミナー】が、

一つの出会いの場になったらうれしいです。

私だけでなく、参加者さん同士の出会いによって、
なんらかの価値観が変わるかも!
 
 
 
連続講座でも大人気
『たった5つのルールで、文章があか抜ける』ワーク

「メルマガ1000号突破記念セミナー」

日時:2019年6月29日(土)11:00〜17:00
場所:東京駅近辺
 
ワークの関係で8名の少人数にします。

先行予約はこちらです。
(正式なお申し込みではありません)


<予定している内容>

『たった5つのルールで、文章があか抜ける』ワーク。
その場で、ご自分の文章をスッキリ変身させます。

・もうネタに困らない!
日々の出来事をネタにする
抽象と具体を行ったり来たりできるようにするワーク

続けるコツ、続けるようになる方法など

を考えています。

詳細はお楽しみに♪
https://ws.formzu.net/fgen/S80122205/
 
 
 

 
 
 
★無料メールセミナー(全7回) >>>  こちら
 
ブログ記事を書くときに誤解されている
「やってはいけない」こと、

請負仕事だけでなく、
自分でコントロールできる仕事をするようになった話、

天職に出会ってもブログが書けなかったのに、
書けるようになった方
の話などを
書いています。


全7回のメールセミナーへのご登録はこちらです。
 ↓ ↓ ↓

 

無料メールセミナー 売れる文章習慣化レッスン