ぎふ ワールド・ローズガーデンに行ってきました! | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

本日一番の見頃ということで訪問してきました。

場所は岐阜県可児市にあります。

 

 
今日のこだわりは2点
とにかく自分がバラの匂いを嗅ぎたい、ということで癒されに行きました。
もう1点は老い先短いであろう祖母を連れて行くこと3回目。
初の全て車椅子で移動してあげよう、というものでした。
 
 
 
 
綺麗なバラたちの写真を撮影しつつ、園内を1時間5分ひたすら祖母をのせた車椅子をひたすら押し続けてみました。
 
結果、初の車椅子押しだったので感想ですが、思ったより車椅子って快適。
押す側として思ったのは想像以上に軽い!押しているのに手を離したら何処かに移動してしまうのではないかと思う位軽く感じました。
押すのが苦にならないのが感動でした。ただ下り坂になると一気に体重と落下のGがかかる感じがして引っ張られる感じがしました。多分、車いすのタイヤが滑らかすぎて無抵抗になるからだと思いました。逆に、登坂の方が少し楽に感じました。押すというのがこんなにも楽と思わなくて今回いい勉強になりました。
 
1時間5分、一度も祖母を歩かせることなく花をぐるーと見て回ることが出来て満足です。
 
ちなみに祖母は95です。
 
ですが元気でいてくれるし、歩けます。
が、50mも歩くとすぐに疲れた、というので、今回私と一緒に行くなら車椅子を使えばもう少し楽しめるのではないかなって思った次第です
 
それが正解だったように感じます
 
私も花を楽しめたし、祖母からすると目線が低くなるのでもっと花が近くに見れるというのがよかったそうですよ。
 
私からすると立っていた方が上から見下ろせるので花が綺麗に見えるのでは?と思ったのですが、祖母は下からでも十分だ、と言っていましたね。
 
やはりそういう意見も含めていい勉強になりました。
 

バラの匂いをかいで、今日は元気をもらいました。

 

以上です!

 

気が向くと1日に20回日記を更新しています。

寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票くださいお願い
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ