昼食の話 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

本日は母が私を気づかってくれまして、外食に連れ出してくれました。


鬱と診断されてからは何かと母が私を外に連れ出そうとしてくれます。


確かに家で掃除や片付けばかりより気分転換になるのは間違いありません。


ありがたい限りです。


父が魚食べたいと言うので、両親と一緒に昼食してきました。


ただ私はダイエット中なので、どちらかというとカロリーが低く、重量が軽めでお腹が膨れそうなものを選びました。


ちなみに寿司屋で低カロリーといえば、イカ、タコ、エビ類、貝類となります。まぐろは逆で高カロリーに入ります。


さて、食べたのはこちら。
だし巻きたまご。高脂質が気になりましたが1日1食なので、食べました。

イカ三昧。イカは低カロリーなのが魅力。あとは少し歯応えがあるので、よく噛めば甘みを感じるだけでなく満腹感も得られてなかなか良い食材です。

昨日も食べました。カツオのたたき。低脂質、高タンパクの代表格。素晴らしい。

まぐろの漬けです。1皿だけ贅沢しました。高カロリーですが、2貫だけですから許容範囲かと。

以上を食べてきました。
帰宅後にすぐ体重測定しましたら、行く前より300グラムアップでした。
目標は500グラム以下でしたから、クリアです。

以上、外食でした

 

気が向くと1日に20回日記を更新しています。

寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票くださいお願い
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ