枠 | フリースクール『寺子屋ありがとう』 新潟

フリースクール『寺子屋ありがとう』 新潟

諦めさせられないでくださいね。
http://terakoya-arigato.jp/

「人の行動の大部分が無意識で
 習慣で行われている」

よく聞く話です。


確かにそうですね。
今は午後11時。
例えば本日の私の今までの流れ

遅めの8時起床。
準備をして家を出て
教室近くのタリーズ。

その後で
教室授業、訪問授業
夜10時帰宅。


その他にもあれをして、これをしてと
色々思い出せはしますが
改めて意識して思い出さなければ
そのまま記憶は消えるでしょう。

要は
無意識でやっていた。
ということです。



一つ一つ丁寧にやる
いつもと違う行動パターンをとる
そんな時は新鮮に感じます。

この新鮮さが頭を活性化する。
だから脱ワンパターン

これが良いこだと
思い込んでいました。



逆にあえて枠を作るメリットもあります。
枠があることで無駄な思考を省けることです。
それにより
大切なことにより意識を向けられます。


例えば
私は車で移動が多いです。
移動時間のロスと渋滞のイライラ防止のため
裏道を走ることが多いです。


最近私が使う裏道は
川沿いの土手上の道。
車も信号も少なく良い感じです。


ただし
道路は狭くセンターラインがありません。
場所によってはガードレールもありません。


対向車が来ると極端に減速して
やり過ごします。
意外と道幅には余裕があると
すれ違う時にはじめて分かります。

センターライン、ガードレール
これらの枠がないことで
随分気を使い運転していること
その時はじめて気づきます。



枠を外すメリット
枠を設けるメリット

双方から枠自体に良いも悪いもなく
設けたほうが良い場合と
無い方が良い場合と両方ある。

何らかの条件が両者を分けるだけ
のようです。



ではその条件とは

「意識を集中させる必要の有無」

集中してやるべきことは
他に意識が分散しないように
枠があった方が
より深く集中できます。


続きます


【参考書籍】
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?/かんき出版

¥1,512
Amazon.co.jp