-------------------------------------------------------
お蔭様でみんぷら実名コミュニティー総数は、
看護師のみで8000名超えました。
「社会人から看護師(高校生も可)」:社会人又は社会人経験者で看護師に興味のある方のグループ
※受験生参加できますがゆうじんしんせい
https://www.facebook.com/groups/116177075156468/
「看護師さんナースさん♪♪話し場」
:看護学生と看護師のための総合案内プラットホーム
ぼやき、つぶやき、気になったことなど
※国家試験免許取得者と看護の高校と医療系専門大学しか承認できませんのでご了承ください。
https://www.facebook.com/groups/241775965872505/
-------------------------------------------------------
予備校や紹介業者には無い情報を書いています。
どうぞ、よろしく
◆予備校に通わないで看護師になる方法はこちら
【初めて訪れた方はこちらへ】
◆看護医療受験で訪れた方はまずこちら
【NEW!!】
◆看護学校大学の調べ方
(転職や実習先の病院の調べ方)
はこちら
【NEW!!】
3.学校見学(オープンキャンパス)で見てくる所(続き)
面接では多くの場合、「学校見学へは来ましたか?」と、
学校見学に来ているかどうかを確認するような質問をされます。
その際に学校見学で見てきたことをさ らっとあげられると良いでしょう。
「本校の○○が良く、私に○○○な 部分が適していると思い、絶対にこの学校で勉強したいと思い、志望いたしました。」
な どのように述べることができれば、面接担当者、つまりその学校の教授に好印象を与えることができます。
(もしあなたが教授だったとして、面接官だったとき、 一度も自分の学校を見学せずに、興味を持っていないと見透かせるような生徒は合格させたくないでしょ?)
さ て、パンフレットの内容を参考に学校志望理由をまとめる人が多いと思います が、実際大学へ行ってみるとパンフレットに書かれている利点とは別の良い点が見えることもあります。
あなたが共感することのできるその学校の校風や教授 の言葉、理念、学習内容、理想の職業像などを踏まえて志望理由書を書くことが必須 です。
また、オープンキャンパスはその学校に通っている学生に直接質問できる場としても活用してください。
その際「この学校のどこが良いと思っていますか?」と 漠然とした質問をするのでは答える側も答えに 困り、パンフレットに載っている内容などの漠然とした内容の答えしか期待できないといえます。
「この学校は ○○に 力を入れているとパンフレットに書いてあったのですが、実際、授業や先生の話などでそれが重視されていると感じますか?」など、自分が聞きたいこ と、興 味を持っていることを主体的に調べて聞いてみると良いでしょう。
オープンキャンパスをうまく活用して志望理由を早めにまとめることは一般科目の勉強 に時間が多く使えるようになるのです。
(逆に志望理由書を直前期の8月~10月に時間をかけていると一般科目の勉強に悪影響となり、浪人することになります。)
(予備校に3年通っても合格できなかったなどの理由の大半がこれです。)
(ひどいところだと、面接対策はしなくてもよいと話していた看護予備校もありました。)
パ ン フレットに書かれている理念や履修内容をそのまま志望理由にして受験をすると、同じようにパンフレットに載っている言葉
、、、、、、、、
、、、、、、、、、
後は長いので省略!!
続きは気が向いたら。。。
看護学校は定員割れをしていません。
それどころか准看の学校ですら、毎年高倍率の現状です。
某看護学校では、倍率非公開なんですが、一般入試の
「合格者5名」の枠に、数百人以上の受験者が来ていました。
----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----
【News】「4月にプロデュースする予備校と寺門個人サイト2つを公開予定です。」
無料個別カウンセリングは随時受付中です。
※アメーバブログは、情報発信限定となります。
ご相談は
minpura.info■gmail.com へ
(■を@に変えてください。)
----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----
一般入試で不合格になっている人のほとんどは、
「インスタント志望理由」「先生と親に外注」「ネット上の志望理由」「合格者の志望理由つぎはぎ」「実は医学部志望」「看護師にでもなろうかな」「言葉だけの理論武装」「文章だけ完璧」
現場の方の代弁させてもらえば、
「毎年5万人入職して10万人退職してるんじゃ~!!」
「全パターン、全てお見透しよ!!」
「面接官(学校)は馬鹿じゃないです! 」
です。
「親や学校の先生に言われたからではなく、自分で職業を選択し」
「数ある医療従事者からなぜ看護師を選んだのか自分で深く考え」
「自分で考えた、世界でただひとつの職業志望理由を
自分で考えさせる」
こういった指導をしてくれるところでないと、、、、、合格は厳しいと思います。
また、ココを深く考えておかないと、
仮に入学できたとしても、高い確率で退学、退職することになります。
「世界でただひとつの志望動機を作る方法」
てらこみゅのテキストより抜粋
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆注意◆
※「みんなプラス」の本文は著作権により保護されています。みんなのお役に立てるのであれば、商用の場合を除き、ご自由に転送、転載していただいて構いません。ただ、その際には、「寺門太郎によれば・・・」と、出典とURLを明らかにしてくださいね。商用にブログや書籍などへ転載する場合は、事前に連絡をお願いいたしますね。
「面接対策」で訪れた方は ここ
「志望動機の考え方」は ここ
看護学生で 訪れた方は ここ
受験方式別志望動機と面接の難易度については ココ 【NEW!!】
(理学療法と作業療法と言語聴覚と視能訓練の面接も含みます。) ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お蔭様でみんぷらのコミュニティ総数は実名で
11000名を超えました。
「社会人から看護師(高校生も可)」:社会人又は社会人経験者で看護師に興味のある方のグループ
※受験生参加できますが友人承認と自己紹介必須です。
https://www.facebook.com/groups/116177075156468/
「看護師さんナースさん♪♪話し場」
:看護学生と看護師のための総合案内プラットホーム
ぼやき、つぶやき、気になったことなど
※国家試験免許取得者と看護の高校と医療系専門大学しか承認できませんのでご了承ください。
https://www.facebook.com/groups/241775965872505/
校入学・病院入職後に
「こんなはずじゃなかった」と
途中で挫折や転職している人が大変多いです。
調査した結果
大半は「自分で考える。」「自分で職業を選択する。」
をしないで医療従事者の道を選んだことが原因でした。
医療従事者は、学校入学後(18才以降)で職種を変える事は難しいです。
3年以内の離職率が70%なんて病院はざらです。
入学しても、1/3が卒業できない専門学校もあります。
一人では限界があるのではないでしょうか?
「自分で考える。」「自分で職業を選択する。」ことが
出来るなら、
私達を利用するのも手です。
就職後や10年後何をしたいのかまで考える事によって
生徒・保護者・高校・予備校・専門学校・大学・医療業界
みんなプラスになりますよ(*^▽^*)。
生徒はもちろん、業界や日本がプラスになる!!