『認知症ケアの倫理』第13回読書会レポート④ | 寺田真理子オフィシャルブログ

『認知症ケアの倫理』第13回読書会レポート④

2022年10月13(木)に『パーソンセンタードケアで考える認知症ケアの倫理』の第13回読書会を開催させていただきました。ご参加のみなさま、ありがとうございました。以下にレポートをお届けいたします。

 

第13回読書会レポート①はこちらをご覧ください。

第13回読書会レポート②はこちらをご覧ください。

第13回読書会レポート③はこちらをご覧ください。

 

 

参加者の方から、こんな質問がありました。

 

「妻がジャニーズの追っかけをしている場合と夫がAKBや地下アイドルにハマっている場合と比較すると、世間の評価として女性はOKでも男性は顰蹙を買うのではないだろうか。それは潜在的に違いがあるからではないのか」

 

他の参加者からは、以下のような意見が出ました。

 

「バランスが問題なのだと思う。自分が満たされていれば良いのではないか。決まった物差しがあるわけではなく、関係性によって変わってくる。浮気とか相手を傷つけることをしなければ良いのでは」

 

「バランスが大事だ。若い頃にファンで、自分の青春時代と重なって今でも好きな場合もあるのではないか。過去の思い出もあるだろうし、今の自分に力をくれるというのもあるだろう。男性でも女性でも、生活人としてのバランスが守られていれば良いのではないか。お金を注ぎ込みすぎるとかそういうことがなければ」

 

「生活に支障がない限り、お互いにいきいきして楽しみを持っていければ良いのではないか」

 

質問の背景には、こんな事情があったそうです。

 

「高齢者の家で一人暮らしの女性の壁にジャニーズの写真や韓流俳優の写真があったりするとケアマネはそれを微笑ましいと捉えるが、男性の部屋の壁に女性アイドルの写真が貼ってあると、『この人の家に女性ヘルパーを入れるのは心配だ』というように捉え方が違う」

 

今回は83ページの10行目まで読み進めることができました。「フェミニズムについて知ることができた」というご感想もいただきました。

 

今回は他にも、『ブリコラージュ』2022年秋号と『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に会いそうな本をすすめまくった1年間のこと』を紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

次回は83ページの「フェミニスト倫理」から読んでいきます。11月10日(木)の開催となります。

-----------------------------------------------------------------

『パーソンセンタードケアで考える認知症ケアの倫理』第14回読書会
日時:11月10日(木) 19時30分から21時ごろまで
お申込: brico@nanasha.co.jp
会費:無料です。どなたでもご参加いただけます。

-----------------------------------------------------------------

 

-----------------------------------------------------------------

【認知症の介護のために知っておきたい大切なこと~パーソンセンタードケア講座~】

開催日:12月2日(金)20:00~21:30

会場:オンライン

参加費:2,200円(税込)

主催:全国コミュニティライフサポートセンター

詳細・お申し込みはこちらです。

Peatixからもお申し込みいただけます。

 

※認知症ケア専門士単位(1単位)も取得いただけます。ぜひご活用ください。

 

 

こんなふうにパワーポイントのスライドを表示しながらお話していく講座になります。

 

 

認知症がある方の介護に悩んでいる介護職の方や、ご家族の方……ぜひお誘いあわせのうえご参加くださいませ。お待ちしております。