アメリカのお誕生日会 | カリフォルニアでヨガと子育て

カリフォルニアでヨガと子育て

OC在住ヨガインストラクターのブログ。Yogaworksで500RYTを修了し2012年よりインストラクターを開始。
アーバインで《木曜朝10時日本語ヨガ》と《金曜6pm Park Yoga》を開催中です!


先月参加した、隣のお姉ちゃん7歳のお誕生日会の備忘録です。


まずは、Irvine Regional Parkに集合!
→子供達と参加したい大人がZOOで遊ぶ
→公園に用意されたテーブルセットにて、宅配ピザやスナック等で気軽なランチ
→ピニャータをして、ケーキを食べプレゼントOREN

という流れでしたカナヘイうさぎ




いずれ娘の誕生日会をやることになる身なので、しっかりメモメモ。


間延びしない時間の使い方やテーマ設定など、実際のお誕生日会に行くことがとてもよい勉強になっていますカナヘイきらきら




今回はユニコーンがテーマのお誕生日会。

風船やピニャータ、プレートや招待状などのキャラを統一してありました。

{EC88A29E-6CC7-44F0-815F-431CAAC9F55C}





大きなお姉ちゃんたちに混じり、娘もZOOを満喫できた様子。怖いやつがいると聞いて私は入れなかったのですが、どうやら娘は動物好きのようカナヘイびっくり


{0F844228-045E-4833-9575-F3CE4F741A7B}




年齢順のため、いつも主役の次にピニャータを叩けちゃう娘。今回はそのVIP感が本人にも分かったようで、ドヤ&ニヤニヤ顔で叩いていました。笑

{453F4315-17D9-4313-A24A-E6FFAC9D3F3F}




会場となったIrvine Regional Parkは大きくてとても素敵な公園でした。


子供達はイベントの隙間時間を見つけては、木の枝にぶら下がったり、池に石を投げてみたり、追いかけっこしたりして大はしゃぎ。遊びのバリエーションが豊かで本当に尊敬します。




そんなお姉ちゃん達にずっとはついていけないので、池のカモを眺めて黄昏ている娘ちゃんでした。

{4B7BDF7B-E392-4194-8E2C-A173BD8B1DF7}



アメリカに来て5回引っ越したのですが、今の家に越すまでは、そこまで仲良くなりたいorなれる、ご近所さんに出会うことはなく…


努力はしたけど、なぜかあまり親しくなれず、私の英語が完璧じゃないから?やはり根本的な性格や考え方が合わない?と諦めていた時期も。



そんなこともあり、今のお隣さんとは夢に描いた通りの近所づきあいができて、その嬉しさも百倍!



やはり娘の存在がとても大きく、娘がこの縁を繋いでくれたのだなと感じています。



アメリカ生活を1つまた深めてくれた、出会いと、娘に感謝ですカナヘイきらきら





すっかり自分も隣の3兄妹の一員だと思っている娘てへぺろうさぎ