読むと自然に自分を楽しくしたくなる音譜

悟る技術の実践ジャー
やまちゃん家(ち)のブログへようこそクローバー







先月末、2日間に渡って行われた
悟る技術のインストラクター講座メモ

その初日に、私は講師である橋本師匠の

たった一言により、激しく激しくあまりにも激しく
心を揺さぶられることとなりました。
 


その一言とはラーメンマン








「ブログを一ヶ月やめてください。」













ギヤアァァァーーーーーーゾンビゾンビゾンビ
 







え!? は!?
なに言ってんですか!?(失礼)

絶っっっ対ダメです!!無理です!!
ありえません!!!!

 
ていうか・・・
なに言ってんですか!?(だから失礼)


いや~~~、ないです!
ブログ書かないとかありえませんっ!!!

ただでさえ、もうすぐ1000記事達成するのに!!!


いやぁ~~~~~~~
 
 
絶対にイヤです!!!

 
それだけはイヤです!!!
 
 
ていうか、なんでそんなこと言うんですか(涙)。


いやいやいやいやいやいや!!!
 
無理無理無理無理無理無理!!!
 
ないないないないないです!!!



え~、ないですねーーー
 
いやぁ~、ないですねーーー
 
 
それだけはありえません!!!!!



 
 
 
と、まぁ・・・ですね(汗)
 
散々に動揺して抵抗した挙げ句
しまいには次から次へと涙が溢れ出てきたのですゴルゴ


「え?なんで私はこれほどまでに
うろたえているんだろう?」と
自分でも訳が分からなくなるくらい
 
頭の中が真っ白で大パニックになりました。


師匠からすると、私のこの反応は
「ハイビンゴ☆」と言ったところでしょうか・・・チーンチーン


と、言いますのも
 
 
インストラクターコースが始まる数か月前から
私の周波数帯が非常に下がっていたことを
お師匠さまは見事にお見破り遊ばされておりまして
(動揺しすぎて時代設定がおかしなことに)

「この者のもっとも周波数を下げる要因
(キーとなっている事柄)は何ぞや?」を観ていった時に


「ブログじゃな。」と・・・ラーメンマン


それで、まるでリトマス試験紙のごとく
「一ヶ月ブログをやめてください」という言葉を
投げかけられましたアタクシは、まんまと
赤く(もしくは青く)染まりあがったわけです・・・チーンチーン


ちなみに、この時点で
「私はブログをやめたくありません」を色化すると
焦げ茶色でした。


 
ところで・・・
 
3つ前の記事に、私のブログに対する楽しさが
無邪氣な子どものそれとは随分と違ったものに
なってしまっていたことを書きました。

その際、リンク→br私のブログへの歪んだ意識のあり方
という表現をしたのですが・・・
 
これから、その意識というものが
どれほどまでに歪んでいたのかについての
変遷を見ていきたいと思いますひらめき電球



それでは、スタート!!(プワァァ~ン♪←ラッパの音)


ブログに自分の気付きを書くのって楽し~いぽげムた ポッ
 


自分の気付きに共感してもらえるのって嬉し~いぽげムた ポッ
 

ブログを読んでくださる皆さまと
交流できることが何よりの喜び~ぽげムた ポッ


私のブログをもっと楽しんでもらいたいなぁ♪


私のブログがもっとお役に立てるものでありたいなぁ♪
 


私はブログを書いてなんぼの人間だよね!!


ていうか、ブログを書いてこそ私でしょう!?
 


いつだってブログに全力投球だぜぇーーー!!
 
 
だぁー!!意味もなく夫がムカつくし!!!(おや?)
 
 
ブログは私の生き甲斐です!!!
 


ブログは私の大切な大切なパートナーです!!!
 

ちょっと、誰か次男坊と遊んであげて!!(んんん?)
 
 
ブログが私の人生を変えてくれました☆
 


ブログは私の人生そのものです(感涙)!!!
 


ブログが私で、私がブログでぇーーー!!!

 
 
 
 
 
 
 

ブログを毎日書かないと
 
私は死にます!!!
 
 
 
(↑インストラクター初日の立ち位置ココひらめき電球

無色透明の軽さとはほど遠い、ドン引きの重さなり。
 
これを実際に子ども達に宣言していた人・・・チーンチーン)

 
 
 
 
ゆ・・・
 
 
歪んでるわぁ~~~ゲッソリゲッソリゲッソリ
 


次男坊に踏まれし私の眼鏡のツルよりも
歪んでるわぁ~~~眼鏡(←耳にかけるとこ)



ここでね、指摘されるのです。



悟る技術とは、バランスをとって
“どちらも選択できる” ようになることですよ。

「できる/できない」という二元性の極性から脱し
「どちらもできる(≒どちらも選択できる)」ことが
悟る技術的な生き方でしたよね?

 
今のあなたは、ブログを書かない(休む)という
選択肢を選べない、ブレーキがきかない状態と同じです。

このまま突っ走ったら、いつどんな事故が起きても
不思議ではありませんよ、と。。。



自分では楽しい♪楽しい♪と思って続けていた
このブログが、まさか自分で自分の周波数を下げる
最たるものになっていただなんて・・・
 
 
YOUのブログ(への意識の在り方)
 
全然悟る技術的じゃないじゃ~ん(σ・∀・)σ!!

 
というご指摘・・・
 
 
 
息が止まるかと思いましたヨネーゲロー
 
 
 
 
この時、橋本さんはあくまでも
私のブログにかけるエネルギーと家族へとの間で
その使い方、時間のかけ方に不調和が生じているという
二元性の極性のお話をしてくださったのですが・・・

すっかり心の余裕を失ってしまった私は
“ブログを書くこと自体がいけないこと”だと
言われているような氣がしてしまい・・・
 
心のモヤモヤドワンドワン
え~らいこっちゃえ~らいこっちゃになりましたチーンごちゃごちゃ



その後は、大事な講座中にもかかわらず
何度も何度も支離滅裂な発言を連発してしまい・・・
 
その姿たるや、ぜんまいの外れた
ぜんまいざむらいのごとしだんごけん(例える意味が分からない)


 
 
そうして、いろんな意味で傷心したまま
帰路についたのでしたトボトボトボトボ・・・