「メキシコって、どうやって移動してるの?」
よく聞かれる質問のひとつです。
たしかに、初めて訪れる人にとっては、ちょっと気になるポイントかもしれません。
私の場合、基本的には現地の友人たちと一緒に行動することが多く、滞在先のホテルまで迎えに来てくれて、そこから車で移動します。
やっぱり、仲間と一緒だと安心感が違うし、何より道中が楽しい!
ツアーの際は、参加者の人数や荷物の量に応じて専用バスを手配したり、ブランド側が送迎車を用意してくれることもあります。
移動も含めて「テキーラ体験」の一部だと思っているので、なるべく快適に、安全に、そしてスムーズに動けるよう心がけています。
ただ、誰もいないときや一人での移動が必要なときは、Uber一択。
日中でも観光地以外のエリアを歩くときは無理をせず、アプリから配車しています。
タクシーを拾う、夜道を歩く——これだけは、どんなに慣れていても絶対にしません。
実はこれまで、メキシコには通算26回訪れていますが、一度も危険な目にあったことはありません。
でも、「慣れが一番危ない」とも思っているので、どんなときも油断せず、危機管理を徹底するようにしています。
そして、移動がただの“移動”で終わらないのが、メキシコの魅力。
友達の車の中では音楽をかけて、一緒に歌って、踊って、テキーラ片手にカーパーティーなんてことも(笑)
こんなふうに、車の中からすでに楽しい時間が始まっているんです。
今回も、たくさんの仲間に支えられて、
楽しく、安全に、そしてとても快適に過ごすことができました。
本当に、ありがとう!