今日はタコスの日!親友とタコスとテキーラを楽しむマルガリータ会を開催 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

今日はタコスの日(Día Nacional del Taco)!


20年来の親友3人と一緒に、おうちで「マルガリータランチ会」を開きました。

Netflixのドラマ『スイート・マグノリアス』では、主人公たちが定期的に集まってマルガリータを飲みながら恋や仕事、家族の悩みを語り合うシーンがあります。


そんな“大人の女子会”の温かい雰囲気に憧れ、「私たちもやってみたいね」と話していたのがきっかけで、昼下がりの明るい時間帯にゆったり集まって、美味しいメキシカンランチとともにお互いの近況を語り合おうと計画しました。


今回のランチ会は、メキシコ料理がテーマ。ドラマに倣ってマルガリータを用意することにしたので、料理も相性の良いタコスに決まりです。事前にオンラインで取り寄せた「Tacos Mercado(タコスメルカド)」の本格食材を使って準備を進めました。特にこだわったのは以下のメニューです。


カルニータス(Carnitas) – メキシコ風の豚肉の煮込み。じっくり煮込まれたほろほろのお肉はタコスの定番具材です。今回は専門店タコスメルカドの冷凍カルニータスを取り寄せ、本場の味を楽しみました。


マサのトルティーヤ – トウモロコシの粉(マサ)から作られた香ばしいコーントルティーヤ。フライパン温めると、トウモロコシのいい香りが広がり、本格タコス気分が高まります。こちらもタコスメルカドからお取り寄せしました。


自家製サルサソース – タコスに欠かせないサルサはもついてます。


マルガリータ(カクテル) – 主役のドリンクは、テキーラベースのマルガリータ。

今回は特別に「トレスエレ・アネホ」という芳醇な香りのプレミアムテキーラを用意し、フレッシュライムジュースをたっぷり絞りいれて、アガベシロップを混ぜて本格的な一杯に仕上げました。


全員が集まったところでさっそく乾杯! グラスに注がれた淡いグリーン色のマルガリータ越しに、「久しぶり!」「この間のドラマ、観た?」などと賑やかな声が飛び交います。


昼間の明るい時間にいただくマルガリータは爽やかで、ほんのりとした甘酸っぱさとテキーラの香りが口いっぱいに広がりました。アルコールは入っていますが、ランチタイムなのでゆっくりと味わう程度に控えめに。お酒が弱い友人も「これなら飲みやすいね」と喜んでくれて一安心です。


タコスは各自で好きな具材をトルティーヤに乗せてセルフで作ります。

「このカルニータス、本格的な味!」「トルティーヤがもちもちで美味しい!」と大好評。


手を動かしながら「あれも美味しい、これも美味しい」と賑やかに盛り上がりました。具材をたっぷり包んだタコスにかぶりつくと、豚肉の旨味とスパイス、手作りサルサのフレッシュさが一体となって、思わず笑顔がこぼれます。普段なかなか海外旅行にも行けませんが、口に広がる本場メキシコの味に「旅行気分だね!」と気分も上がりました。


お腹が満たされた後は、ゆったりとおしゃべりの時間です。ドラマの中でマディたちがマルガリータを飲みながら語り合うシーンさながらに、久々に顔を合わせたので、話題は尽きません。 

友達子どもたちの近況や学校のこと、仕事での悩みや嬉しかった出来事、最近ハマっている趣味の話まで、次々と話が飛び出します。


20年来の気心知れた仲間だからこそ、飾らずに何でも話せます。

お互いに「わかるわかる!」と共感したり、「それは大変だったね」と労ったり、時には「それならきっと大丈夫だよ」と背中を押したり…。話しているうちに、日々の慌ただしさで縮こまっていた心がふっと軽くなるのを感じました。


ドラマをヒントに始まった今回のマルガリータランチ会、お互いの距離がより近づき、元気をたくさんチャージできた一日になりました。


大人になると仕事や家庭で忙しく、なかなか友人とゆっくり過ごす時間を持ちにくいもの。でも、だからこそ意識的にこうした機会を作ることで、心がほっと満たされるのを実感しました。


昼間の開催なら翌日に響く心配も少なく、何より明るい時間に会うと開放的な気分になれておすすめです。

気の置けない友人たちとのおうちランチ会、皆さんもぜひ機会があれば開いてみてください。


https://www.netflix.com/jp/title/80239866