私が感じるテキーラ3R(トレスエレ)の魅力はオーナー夫妻の愛 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

「夫の成功が、妻である自分のゴールだから、一生懸命サポートしたい」
「妻が幸せで楽しんで仕事をしてもらえるように、夫である自分ができることをしたい」

こんな素敵な言葉をさらっと伝えてくれたオーナー夫婦が手がける、テキーラ「トレスエレ(3R)」の日本ローンチ企画が無事に終了しました。

日本にはすでにたくさんの素晴らしいテキーラブランドが存在します。味わいやデザインにも人それ好みがあると思いますが、その中で「トレスエレ」をご紹介するにあたって、ただ歴史や製法の情報を並べて宣伝するだけでは、私の立場ではすごく嘘っぽく感じるので…😅
私が一番伝えたいのは、このブランドを作り上げたオーナー夫妻の魅力です。

昨年11月、プロモーション撮影のために初めてメキシコを訪れ、彼らと出会いました。
その瞬間から、2人の素敵な人柄にすっかり惹かれてしまいました。

妻であり、ブランドのマーケティングやプロモーションを担当するジュディスさんは、いつも前向きでクリエイティブ。そしてそんな彼女を、夫のマルコさんはいつも優しい笑顔で見守っています。
「ジュディスが好きなようにやること」がマルコさんの基準だそうで、彼女が提案する女性ならではのアイデアや戦略に全幅の信頼を寄せています。

この雰囲気が好き❤️


今回の来日で、マルコさんもまた、積極的に新しいアイデアやビジョンを語ってくれるようになり、その姿にとても感動しました。
ジュディスさんに「もし迷ったり悩んだりしたら誰に相談するの?」と尋ねると、迷わず「マルコよ!」と即答。彼女は「マルコは夫であり家族であり、私のベストフレンドなの!」と笑顔で話してくれました。
こんな夫婦になりたい!
彼らと会った人なら、そう感じるはず。

子どもはいないお二人ですが、「テキーラ3Rが私たちの赤ちゃんみたいなもの」と言うように、夫婦の愛が詰まったブランドなのです。
そもそも「トレスエレ」は、マルコさんのお祖父様のラブストーリーから誕生したブランド。それに加え、オーナー夫妻のラブストーリーが込められているのも素敵なポイントです。

いよいよ「トレスエレ」が日本で発売開始となります!
「武蔵屋」さんや「テキーラムーチョ」さんでも取り扱い予定ですので、ぜひ一度お試しください。

また、2月16日(日)の「マルガリータの日」イベントでもご体験いただけます!



「マルガリータの日」7th Celebration Party 2025
詳細・チケットはこちら⬇️⬇️
ぜひ、この素敵なテキーラとともに、オーナー夫妻の愛を感じてみてください。