2024年メキシコツアー:例年とは一味違う自由でコアな体験を! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

今年のメキシコツアーは、少人数だったこともあり、より自由度が高く、コアな体験を楽しめる旅となりました。以前は「蒸留所見学を中心に、できるだけ多くの学びを提供する」ことを重視してスケジュールを詰め込んでいましたが、コロナ禍を経て考えが変化。食文化やカルチャー体験、観光や買い物、ゆっくりした時間の大切さに気づき、ツアー内容を大幅にリニューアルしました。今回はそのポイントをご紹介します!

新しいメキシコツアーの6つの特徴

1️⃣ 朝ごはんをしっかり楽しむ時間を確保!
睡眠不足や朝食抜きで昼間からお酒を飲むのはNG。美味しい朝ごはんをゆっくり味わい、エネルギーをチャージしてからスタートします。

2️⃣ 蒸留所見学は1日1~2ヶ所まで!
おもてなしを受けながら、ゆっくりと交流する時間を大切にするため、見学数を厳選。蒸留所でのお昼ごはんやゆったりしたスケジュールで、心身ともに余裕を持てるようにしています。

3️⃣ お酒以外の文化体験&観光をプラス!
勉強だけに集中するのではなく、メキシコの文化や観光を楽しむ時間を設けています。新しい発見や体験が旅の思い出をより豊かにしてくれます。

4️⃣ 現地のディナーを堪能する時間を確保!
話題のレストランやおすすめスポットで、現地の絶品メキシコ料理を味わいます。食の魅力を通してメキシコをさらに好きになっていただけるはず!

5️⃣ 買い物やフリータイムを用意!
参加者それぞれがやりたいことを楽しめる時間も大切に。自由な時間があることで、旅の充実度がぐっと高まります。

6️⃣ フレキシブルな余白日を設定!
旅の疲れを癒したり、自由行動や個別の観光を楽しんだり、参加者それぞれのニーズに応じて柔軟に過ごせる日を設けました。リフレッシュしながら旅を満喫できます。

7️⃣ 途中参加・離脱できるスケジュール!
毎年同じではありますが、フル参加が難しい方も、ツアースケジュールを切り取って好きなタイミングで参加可能です。
せっかくメキシコに来たなら、前後の日程で行きたい場所に立ち寄るプランも大歓迎!

8️⃣ ホテルは3つ星以上をセレクト
場所やセキュリティを重視し、トラブル時に相談できるよう旅行会社経由で予約しています。ツアーの企画は、いつも信頼しているメキシコ観光さんにお願いしています。
◎重要なポイント:感謝と心配りを忘れずに◎
メキシコツアーでは、多くの方々に温かいおもてなしを受け、食事をご馳走いただいたり、沢山お世話になります。そのため、日本からのお土産をたくさん準備することをおすすめします!
また、旅先では酔っ払って迷惑をかけたり、「お世話になるのが当たり前」と思わないように注意しましょう。感謝の気持ちをしっかり表し、日本や日本人の良いイメージを大切にしたいですね。

心を込めたお土産と礼儀正しい行動で、さらに素敵な旅の思い出を作りましょう!

メキシコをじっくり味わい、学びつつも自由に楽しめる新しい形のツアー。団体行動が苦手な方でも、皆さんがリラックスしながらメキシコの魅力を存分に体感できるよう、これからも進化していきます!

来年も同じ時期に企画したいと考えているので、興味がある方はぜひ予定を考えてみてくださいね。