テキーラ地区にある「ドン・フラノ」の蒸留所を再訪問!改めてブランドの魅力に気付く旅 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

数年ぶりに訪れたテキーラ「ドン・フラノ」の蒸留所では、オーナーのセルヒオさんが忙しい中アテンドのために来てくれて、直接蒸留所を、案内してくださり、特別な時間を過ごすことができました。


ブランドアンバサダーのアンドレスさんやフエンテセカのマスターディスティラーにも温かい歓迎を受けながらテキーラづくりの情熱やこだわりを再確認しました。


ドン・フラノとは?
1867年創設の歴史ある蒸留所で、5世代にわたりアガベの栽培と製造を続けているプレミアムテキーラブランドです。

すべての工程を自社で一貫して行い、自然の恵みを活かしたテキーラづくり情熱を注いでいます。
 • Blanco Fuerte: アルコール度数100プルーフ(50%)のオーバープルーフテキーラ。濃縮されたアガベの風味が特徴で、特にバーテンダーに人気のカクテル向けテキーラです。
 • Reposado: フレンチオーク樽で9~11か月熟成。自然な風味を大切にしたバランスの良い味わい。
 • Añejo/Extra Añejo: 長期熟成により、まろやかで複雑な味わいを実現。2022年には20周年記念ボトルも発売されました。


徹底した品質管理
 • すべてのバッチをCRT(品質管理基準)に提出し、厳格な検査を実施。
 • 樽ごとに製品を追跡管理し、品質の安定性を徹底的に追求。
 • 添加物を一切使用せず、アガベとナチュラルスプリングウォーターのみで製造しています。


蒸留所の魅力
蒸留所内にはアガベの加熱やや発酵エリア、地下を含む3層構造のセラーがあり、すべてが一体化したエコシステムとして機能しています。その徹底した設計とこだわりには感動!

最後には、地下貯蔵庫の奥に隠されたシークレットバーのような空間で、まるで映画のワンシーンのような贅沢な体験をさせていただきました。


そこでは、特別に用意されたカクテルやドン・フラノのテキーラを使ったテイスティングを楽しむことができました。さらに、用意してくださったランチも絶品!
ここでしか味わえない空間と体験に、心から癒されると同時にブランドのもてなしの心を感じました。





そして、サプライズとして登場したのが、2022年にリリースされた20周年記念ボトル「Don Fulano Anejo 20th Anniversary Edition」。
特別な製法と熟成を経たこの限定ボトルは、通常のAñejo以上に深みがあり、複雑なアロマとまろやかな味わいが特徴的でした。試飲させていただき、その洗練された美味しさに感動。まさに20年の歴史を象徴する一杯でした。

普段は見せない特別な場所、そして特別なボトルを振る舞っていただける機会に感謝すると同時に、ドン・フラノが大切にしている「特別感」と「おもてなしの心」を改めて感じました。
この体験を通じて、ブランドへの愛着がさらに深まりました。

ドン・フラノを訪れる際には、ぜひこのシークレットバーのような空間と、特別な体験を楽しんでみてください。きっと、テキーラをもっと好きになる素敵な時間になるはずです!