先週の金曜日に、メキシコ大使館でテキーラの原産地呼称獲得50周年および、テキーラ規制委員会(CRT)創設30周年を記念して、メキシコ🇲🇽から来日した、CRTアジア地域担当のアルバ・アビレス氏をゲストにお迎えしたテキーラセミナーを開催しました。
100名もの方にご参加いただき、アガベの栽培からテキーラの製法について、またテキーラ製造におけるCRTの役割りや規則、アガベの神話についてなど1時間半しっかり勉強していただき、そのあとは試飲をお楽しみいただきました^_^
受付の後は、飲み過ぎ対策のため、今回もヴィッテルをご協賛いただき配布しました。
通訳は、テキーラジャーナル制作チームから松浦芳枝さんにお願いし、松浦さんなりの解説を加えながら、より詳しくテキーラについて学んでいただきました。
17日の祝賀会と合わせて約200名の方々と、この記念すべき日をお祝いできて、本当に嬉しかったし、テキーラ業界を、テキーラに携わる方はもちろん、愛飲家の皆さんにも支えていただき、今後も盛り上げていきたいと思いました😊
テキーラはもちろん、お酒のインフルエンサーをしている皆さんも来てくれました^_^
10年以上のお付き合いになるテキーラ仲間も大集合。
昨年11月に開催したメキシコツアーの参加者の方々にも集まっていただきました。
各輸入社さんからご提供いただいた豪華なテキーララインナップ。
オフィシャル試飲ブースは、武蔵屋さんに運営いただきました。
この日にお披露目のテキーラも、特別にご紹介。
メキシコ独立記念日からはじまり、今月は大使館でのイベントも多数。
より深くメキシコ🇲🇽や、テキーラと向き合う時間ができました。
ご参加いただいた皆さん、サポートしてくれた沢山の輸入社、酒販店の皆さん、本当にありがとうございました!
これからもテキーラの普及活動頑張ります。
そして、今回学んだらことは、次のテキーラジャーナルに役立てだいと思います。