2024年の「テキーラの日」を祝して、昨年に引き続き在日メキシコ大使館で第2回目の記念パーティーを開催しました。
メルバ・プリーア大使もご挨拶に駆けつけてくださり、なんと壇上に呼び込みをしていただき、活動に関する感謝の言葉をいただきました。
メキシコ大使館からは、経済・観光担当のミゲル・サラスさんによる観光セミナー、ディエゴ・ロペスシェフによる「メキシコの食文化」セミナーも実施いただきました。
本日、7月24日に発行する「テキーラジャーナル2024」のご案内もさせていただきたく、制作メンバーから代表して松浦さんにご挨拶をお願いしました。
もちろんお客様にも配布開始。
パーティーのオープニングには、ゲストバーテンダーのゴリチョさんとあびさんによる豪華なフレアーショーをお願いし、農業・農村開発者のアルベルトさんに乾杯のご挨拶をしていただきました。
そして、5店舗に出店いただき、テキーラの原産地5州を代表する料理をテーマにした5種類のお料理やテキーラ・メスカルのフリーテイスティング、カクテルもたっぷり2時間お楽しみいただきました。
パーティー終盤には、「さいたま市観光大使」としても活躍する話題のアーティスト ナタリア Dさんによるスペシャルライブで、会場を盛り上げていただき、今年のテキーラの日の企画は大盛況で集合となりました。
愛知県春日井市からサボテン🌵を紹介に来てくれた後藤さんや、奈良県からアガベを持って展示販売してくれた辰巳さんにも感謝。
メキシコ🇲🇽のテキーラ以外の魅力を、一緒に伝えていける仲間ができて本当に嬉しい!
改めて、「テキーラの日」とは?
2006年7月24日に「リュウゼツランの景観と古いテキーラ産業施設群」がユネスコ世界文化遺産に登録されたことを記念して、アメリカで最初に制定されたNational Tequila Dayと同日を、2017年にメキシコ大使館により日本でも「テキーラの日」に制定。JUASTが運営・プロモーションを担当しています。
ちなみに、大使もおっしゃっていましたが、メキシコでは毎日がテキーラの日です。
是非、レストランやバー、ご自宅などお好きな場所でお好きなテキーラを飲みながら「テキーラの日」を一緒にお祝いしましょう!!