「ラテン・カリビアンスピリッツフェスタ東京」は無事大盛況で終了しました! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

天王洲アイルのRIDEで、第2回目の開催となった、ラテン・カリビアンスピリッツフェスタ東京。
今年も沢山の方にご参加いただき、無事終了しました。


ギリギリまで雨予報だったりでヒヤヒヤしましたが、2日間とも暑いくらいの晴天。
とはいえ、2日目は強風のためレイアウトを急遽変更したりと、スタートはどうなるかと思いました。
事故がなくてよかったー。


久しぶりの規制がないGWという事もあり、旅行✈️の予定や数ある様々なイベントがある中から、今回私たちの企画に参加してくれた方々に本当に嬉しかったです😭



こちらのインタビューでもお答えしましたが、コロナでお酒に関する規制、イベントに関する規制が厳しくて、今までのようなイベントを開催することができない中、国が決めるお酒提供やイベントルールを尊守しながらできることを考えたときに、お酒だけではなく食や文化を普及するような新しい企画ができないかなと思ったことがきっかけで、イベントのアイデアが浮かびました😊

私は、この10年以上テキーラをメインとしたメキシコに関わるイベントを手掛けてきましたが、メキシコやメキシコのお酒が好きな方は、他のラテンアメリカ諸国やカリブ海のお酒にも興味があり、せっかくならより幅広いコンテンツにすることで、ラテン文化全体を盛り上げるのはどうかな?
そのことで、改めてメキシコの魅力に気づくのもよし、メキシコも好きだけど、他の国にも興味がある、行ってみたい!など、業界全体が発展していくのではと考えています。
続きは⬇️⬇️

みんなが休暇を楽しむ中、仕事としてサポートしてくれた出展者、バーテンダーの皆さんにも感謝しかありません。
本当にありがとうございました。



ラム、テキーラ、カサーシャ、メスカル、シンガニ、リキュールと…ラテン・カリブをテーマに沢山のお酒を紹介させていただきました。

そして、今日は強風でテラスがほとんど使えなかったけど、食や文化の紹介も兼ねて…
旅するように楽しむ空間づくりを目指して。

次回はまたパワーアップして開催できる事を願って…
引き続き、ラテン文化の普及と、お酒の楽しみ方を伝える活動を頑張っていきたいと思います😊

次は5.28の博多開催です!!
どうぞよろしくお願いします。