メキシコやテキーラのイベントって女性のお客様が多いってホント? | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコ🇲🇽やテキーライベントって、女性のお客様が多いね!ってよく言われます。そして、みんな明るくて、ノリが良くて可愛い😍って声も多数。


お酒業界って、結構年功序列とか…肩書きとか、しがらみの世界がなんとなく残っている気がします。
もし、不快に感じる方がいたらごめんなさい。
個人的に派閥とか、団体とか…しがらみが苦手で、みんなフラットな立場でいたいだけです。
業界変えよう!男女平等!みたいな反発や主張は全くありません😂

とはいえ、女性が活躍しにくい部分や、目立つと色々言われたりすることもあり…
自分が40代半ばになり、次の世代に活躍する女性にスポットライトをあてたいなぁと思っているので、なるべく女性バーテンダーの方や女性スタッフにも参加してもらいやすい環境づくりを心がけています。
大人になって女友達の大切さに気付いたのも大きいですドキドキ


もちろん、男性のサポートやアイデア、実行力も大事です。男女関係なく、みんなそれぞれ得意分野があるので、上下関係とか性別とかは関係なく、お互いに助け合い、楽しく仕事ができる場所がつくれたら最高😊

仕事は楽しいだけではないけど、一緒にいるメンバーが素敵な人ばかりだと、それだけでもやりがいを感じられますよね。

なんとなく、女性スタッフがいたら、女性のお客様も話しやすいとか、居心地の良さを感じてくれたり、華やかな空間もつくれるのかなぁと。
昔から、なるべく派手で好きな格好をしてイベントに出るようにしていて、スタッフやお客様にも人目を気にせずに、自由なファッションでいて欲しいなぁと考えていました。
いまはみんな自由にオシャレしてて、10年前とは全然違うけど😂流行にうとくて、イベントに来るお客さん見て素敵だなぁ、可愛いなぁ…としみじみ見ちゃいます。

メスカルの世界も、ちょっと変わりつつあります。
これからが楽しみニコニコ