4月にメキシコに行った時から、6月になってサーチャージが2倍の値段になり、かなりショックを受けていたら…なんと8月からまた更に30%アップ😱との情報が。
メキシコに行く予定がある方は、7月末までに発券をするのを強くおすすめします。
残念ながら、航空券自体もはしばらく値下げはないようなので、普通に購入したら飛行機だけで往復30万円近く。。マイレージを使用してもサーチャージや空港使用料を足して10万円以上は負担になります。
アメリカ経由でも陰性証明がなく行けます(ワクチン2回は必須)が、アメリカの方がサーチャージが高いみたい。
3年前までは私が毎年企画していた1週間のテキーラツアー代(ホテル、食事、蒸留所見学、交流会、貸切バスなどを含めたパッケージ)と航空券を入れて30万円くらいだったので、かなり値上がりしたのを実感します。
メキシコが遠のいていく…😭
ちなみに、以前から人気の観光地だったテキーラ地区(テキーラ村)は、既にパーティータウンみたいな雰囲気で、ホテルも蒸留所見学も予約でいっぱい。
門外不出だった蒸留所もほとんどがオープンになり、世界中からツアーの受け入れを開始したので、かなり前から事前予約をしないと入れないし、また観光客向けにアレンジされた簡易ツアーになっているため、見れる場所・聞ける話も限られている印象です。
逆に、今まではツテがないとい行けなかった蒸留所が、予約をすれば誰でも行けるというメリットも!
テキーラづくりの場が身近になるのは嬉しい😆
メキシコは、海外からの渡航客に入国規制を一度もしなかった事で、2019年より2021年、そして今年も更に観光客は増え続けています。
もちろん経済的な観点からはプラスの面もありますが、街には人が溢れ、夜中までワイワイ騒ぐ声が聞こえたり、歴史ある街並みの景観が変わってしまったり、レストランやバーのメニューも値上がりしたり…と、ちょっと残念な事も多いのも事実。
これからのメキシコ🇲🇽旅行のイメージや、また日本から渡墨する目的も変わって行きそうですね。
ちなみに、旅行会社さんにお聞きしたところ、現在海外旅行市場はかなり盛り返してきていて、ハネムーンとビジネスでの需要は特に高まってきているそう。
更なる規制緩和の見込みの話もチラホラ。
海外旅行✈️を自由に、気軽に行ける時代に戻るかどうかわかりませんが、もし海外旅行がより特別なものになるようであれば、メキシコを選んでもらえるように、魅力を伝えていきたいと改めて思いました。
なかなか行けないからこそ、濃厚で素敵な時間が過ごせるように。