「パロマの日 Celebration Party 2022」大盛況でした!ありがとうございました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

5月22日は「パロマの日」。

パロマを飲んでお祝いしましょう!!


ということで…当日に先駆けて、2022年の記念企画として、東京湾を一望する海と緑に囲まれた素敵なロケーションで「パロマの日 Celebration Party 2022」を開催しました。


テラスバーでは6つのブランドのパロマを、室内では様々なブランドの試飲を。

そして、100種類以上のボトルが並ぶ武蔵屋さんのコーナーでは、気に入ったボトルの購入を楽しんでいただきました😊






メキシコ雑貨やアート作品、グラスや陶器、食器などの物販コーナーも大人気でした。



 沢山の方にご参加いただき、TOKYO WATER TAXIの東京湾クルーズも満席完売ラブラブトラブルなく大盛況で終了しました。

みんな楽しそうーアップ



ご参加いただいた皆様、サポートいただいた皆様、本当にありがとうございました。


ちなみに、イベント会場でボトルを購入し忘れてしまった方や、会場には行けなかったけど、今週末の「パロマの日」に飲むテキーラやメスカル、そしてパロマをつくるのにフィーバーツリーも使いたい!という方は、武蔵屋さんの「パロマの日特設サイト」からまだ購入可能です合格

こちらをチェック⬇️⬇️

https://store.musashiya-net.co.jp/products/list?category_id=3225

パロマバーや試飲アイテムの紹介は、オフィシャルサイトに掲載しています。



昨日飲んだカクテルが美味しかったからベーステキーラが欲しいクラッカー

試飲して気に入ったテキーラやメスカルの名前を忘れてしまったかも?😅


などなど気になるブランドの情報を確認したい(ボトル画像から各ブランドのHP等へリンクしてます)という方は、こちらをチェック⬇️⬇️

https://palomaday.jp/brand-2022/


イベントは1日限りですが、場所や日程によって参加できない…という方も多いかと思いますので、ぜひ武蔵屋さんをご利用いただき、お店やご自宅で引き続きパロマをお楽しみください。


◆「パロマの日」とは?◆

アメリカで最初に制定されたWorld Paloma Dayと同日の5月22日を、2020年に在日メキシコ大使館の後援により日本でも「パロマの日」に制定。メキシコを中心としたスピリッツのプロモーションユニットJUASTが運営・プロモーションを担当しています。

https://palomaday.jp/

「パロマの日」は、お好きなお店やご自宅で…

お好きなブランドのパロマを飲んでお祝いしましょう{emoji:合格}