メキシコから日本への帰国準備!ホテルで出張PCR検査をしました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

日本への帰国の際には、検疫所へ「出国72時間以内に受けたCOVID-19の検査による陰性の証明書」の提示が必要となります。
今回はメキシコ国内🇲🇽をバス移動にしていたので、バスターミナルから一度空港に立ち寄りPCR検査を受けなければ…と考えていて、体験者から色々話を聞いていましたが、場所が分かりにくいのと、たまにすごく時間がかかる事があるらしくて、帰国2日前くらいにメキシコシティに戻らないと厳しいかなと考えていました。

その後、メキシコ在住の日本人の方から、最近はホテルに出張で検査に来てくれる機関があると教えてもらい、日本への帰国の際にANAのパイロットやCAさん達が利用している機関の連絡先を紹介いただき、なんとWhatsAppを使って日本語で予約ができました。

金額も空港より安い2200ペソ(日本円で14000円くらい)で、2万円くらいすると聞いていて、結構な出費だなぁ…😭と思っていたので、余分な交通費もかからないしかなりラッキー。

事前に、名前やメールアドレス、パスポート情報などの基本情報と、宿泊先の住所(部屋番号は当日連絡)などを英語で送り、予約が完了すると確認メールが届きます(こちらも英語)。

当日は、ホテルのフロントから電話があり、PCR検査の予約をしているかの確認してから、わたしの場合はマスクや防護服を着用した女性の担当者が1人で部屋に来ました。
送ってある情報に間違いがないか確認してから書類ににサインして、鼻と唾液の2種類を検査。
ちょっと違和感あるくらいで、痛みはほとんどなく大丈夫でした😊
鼻血が出たとか、痛くて涙が止まらなかった…なんて話も聞いていたから、かなり不安だったので、本当によかったー。

クレジットカード(VISA)が使えるので、その場で2200ペソを支払いして3分くらいで終了。
ラボの人は、英語とスペイン語のみでしたが、特別な確認もないので語学が不安な方でも問題ないと思います。
結果は8時間くらいででるそうなので、帰国1日前で間に合うのでとても便利。

語学が心配な方や、WhatsAppを使っていない方。
万が一の場合のアフターフォローが欲しい!という方は、日本語で全て対応してもらえる旅行会社さんの代行サービスをおすすめします⬇️⬇️
お値段はそれなりに高いです😅

厚生労働省のページから病院の紹介もありますが、曜日によってやっていなかったり、もちろん日本語は伝わらず、やっている病院を探すだけで時間がかかったという声もあるので、出張サービスはかなりおすすめです。

情報が欲しい方は気軽にメッセージいただけたら、WhatsAppの連絡先をお伝えしますよ😊

PCR検査をどうするかが、今回の旅行の1番悩みのタネだったので、メキシコ滞在の残りの時間を有効活用できてありがたいです。

ちなみに…
帰国は1人なので、なるべく安全なエリアのちゃんとしたホテルにした方が良いとアドバイスをもらい、Booking.comのポイントとセールで素敵なホテルに格安で泊まる事ができました爆笑

ウェルカムドリンクまであって、部屋でのんびりしている間にPCR検査も終わりました😊
至るところにアートがあって、かなり好きな雰囲気。



Cadillac Hotel Boutique
https://www.cadillacdowntown.mx/

ちなみに…

PCR検査後10時間くらいで、メールで陰性証明書が届きました。

英語、スペイン語、日本語の3つのバージョンでPDFがダウンロードできるようになっています。


これで無事帰国できる😊

一安心です。