グアダラハラの高級住宅地「プエルタ・デ・イエロ(Puerta de Hierro)」の隣にある、プラサ・アンダレス・グアダラハラが話題になっているという事で、リサーチを兼ねて、真佐子さんがコンタクトをとっていたグアダラハラでガイドや通訳をしている日本人のAmiさんに会いに行ってみました。
普段はテキーラ地区や、グアダラハラの地元の人が集まるような場所にしか行ってなかったので、巨大なショッピングモールとファッショナブルなお客さんの層にびっくり!
百貨店「リヴァプール(Liverpool)」の他、高級ブランドの路面店が並び、メキシコ系ではない海外のファストファッション系のお店、化粧品店など日本と変わらないブランドがズラリ。
ハワイやロスみたいな雰囲気で、周りにはタワマンも何棟か。
高級ブランドとわかるファッションで固めたお客さんも普通に歩いていて、ここってメキシコ??🇲🇽と、失礼ながら思ってしまった😂
グアダラハラに来て、初めて感じる高級感溢れる場所でした。
ちなみに、ショッピングモール内(路面店前の通路含めて)は、ほぼ全員マスク着用で徹底されてます。
グアダラハラでの生活や、ガイドのお仕事について色々と聞かせていただきました。
私自身は全く感じませんが、みんなコロナ禍で治安が悪くなり身近なところで、怖い思いをした人がいたり、事件があったり…不安を感じることが増えたそうです。
ツーリストとして来ているので、もちろん最低限の自己防衛はしつつ、夜間の外出を控えたり、なるべくメキシコ人の友人と一緒に移動したり、治安が悪いと言われるエリアには行かないし、移動もUberや友人の運転にしたり…気をつけているつもりですが。
慣れや油断が怖いので、より気を引き締めて行動しなければ…と改めて感じました。
安心を買ったと思って、Amiさんのような通訳やアテンドをつけて、なるべく慣れた人(メキシコに長年住んでいると危険を察知する能力も高まるとか)と一緒に行動することをおすすめします。
また、テキーラもかなり値上がりしてますが…メキシコの物価が高くなってる😱
テキーラも、とあるブランドは、なんと日本の方が安かったり。えらいこっちゃ。
メキシコに来たら安くてお得!なんて思っていたけど、今回は日本とあまり変わらない感覚で過ごしています。
航空券も高くなったし、Uberも値上がり。
テキーラやメスカルも高くて…この2年間のブランクを強く感じてます。
引き続き、お酒以外の情報もアップデートしてきたいと思います。