メキシコ旅行の準備を。国内線移動のプラス経費にご注意を | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

来月からのメキシコ🇲🇽旅行用に、バス移動もあるから…と念のため目立たない色のリュックを購入。
あまりにシンプルなので、2018年に蒸留所でもらったフォルタレサキーホルダーと、ロンドンのアンバサダーにもらったアルトスのワッペンをつけて、自分らしくカスタマイズしてみました。


これ、テキーラマニアからは逆に狙われるかも😂

メキシコまでは、成田-メキシコシティのANA直行便を使いますが、最初の訪問先のオアハカまではアエロメヒコ航空にしました。
残念ながら、ANAがメキシコ直行便をスタートした頃にコードシェアしていたインテルジェット(Interjet) は撤退してしまったのと、格安航空会社のボラリスは一度痛い思いをしたのでなんとなく避けたくて…😂

ただ、コードシェア便がないため、メキシコ🇲🇽国内線の乗り換えの際に受託手荷物の料金が航空券には含まれていないため、1つ目は3,500円、2つ目は5,700円😱かかります。
毎回飛行機移動にすると結構な経費がプラスされていくので要注意!
荷物制限や追加料金がないバスを利用するのと、なるべくスーツケースの荷物を少なくするのは、旅行代の節約には大事なので、リュックを大活用したいと思います爆笑

この辺の情報は、また旅の途中でブログやSNSにまとめますので、これからメキシコ旅を考えている方は参考にしてみてください。