テキーラの蒸留所はいくつあるの?
またどれくらいのブランドがあるの?
「テキーラジャーナル2022」で最新の情報をまとめました。
1974年に、メキシコの5州(ハリスコ、ナヤリ、ミチョアカン、グアナファト及び1977年に追加されたタマウリパス)がテキーラの原産地呼称として保護され、指定産地5州で育成したアガベアスルを使用し、製造したものだけがテキーラを名乗ることができます。
その中でもハリスコ州は全てのテキーラ生産の約90%を占めています。
テキーラの稼働蒸留所数は2022年1月のCRT:テキーラ規則委員会の発表で148ヶ所になります。
ハリスコ州:142ヶ所
グアナファト州:4ヶ所
ミチョアカン州:1ヶ所
タマウリパス州:1ヶ所
ナヤリ州:無し
ブランド数は合計1958ブランドになります。
最新情報詳細は「テキーラジャーナル2022」をぜひご覧下さい。
配布店情報⬇️
https://tequilajournal.jp/dbstore/
※2022年版はご希望いただいたお店に配布しています。全ての店舗での配布ではありませんのでご注意ください。