2月22日に発行する「テキーラジャーナル2022」。本日無事納品されました

今年の仕事が半分以上終わったくらいの達成感です😭制作スタッフの皆さん、サポートしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今年は、日曜日に開催する「マルガリータの日」記念企画から皆さんに配布を開始しますので、ぜひご参加いただく方はぜひ会場でご覧ください。
◆テキーラについて◆
テキーラの規則やカテゴリー・クラス
テキーラの製法
テキーラのラベルの読み方とオーガニック表記
環境問題への取り組み
テキーラの最新マーケット
アガベアスルの特徴と栽培方法
テキーラのテイスティング
テキーラカクテル
テキーラの歴史
テキーラをプロデュースする著名人
テキーラマップ2022
◆メスカルについて◆
メスカルの規則と新しい管理認証機関
クラスやカテゴリー
一般的なメスカルの製法
メスカルマップ2022
メスカルの最新マーケット
代表的なアガベの種類
◆その他◆
メキシコ料理(メキシコ大使館から提供)
観光案内
メキシコのお酒
メキシコの記念日
メキシコと日本の姉妹都市
2021年版から4ページ増の32ページの冊子となります。
主要機関の情報や法律を、すべてスペイン語の原文で翻訳し最新情報を調べてまとめて下さった松浦さん。
イメージ以上の素敵なデザインに仕上げてくれたyunちゃん、本当にお疲れ様でした!
そして、様々なアドバイスや情報をいただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、制作のサポートをしてくださった輸入社、酒販店、メキシコ関連企業の皆様のおかげで、今年も無事発行する事ができました。本当にありがとうございました。
テキーラやメスカルを取り扱う酒販店さんや輸入社さん。全国のお店で無料で配布していただきます。
配布店情報はこちら⬇️
沢山の方にお手にとっていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
◆テキーラジャーナル◆
※サイトは7月24日のテキーラの日に向けて少しづつアップデートしていきます。