本日は、渋谷で「旅の学校メキシコとテキーラの教室」を開催しました。
今回のテーマは、旅の学校初のウィスキー。
オアハカの食文化とメキシカンコーンウィスキー『シエラ ノルテ ウイスキー』を、モデルとしても活躍中の「お酒コンシェルジュ」平山ことみさんを講師に、ご案内いただきました。
ウィスキーの資格も取得し、以前メキシコツアーにも参加してくれたので、ことみちゃんが体験した事を分かりやすく解説してくれるので、より説得力もあり、現地での経験+ウィスキーの知識と、ウィスキー初心者の私にとっても理解しやすいセミナーでした。
まずは、STワールドさんから現在のメキシコの観光情報や海外旅行全体の状況をお知らせいただき、Sierra Norte Whiskeyの生産地でもある、メキシコ・オアハカの食文化についてご紹介。
平山さんからは、ブランドについてのセミナーを。
オアハカの小規模農家の生活を守るため、契約農家よりフェアトレード価格でコーンを購入し、モルトもメキシコのビール会社より調達して製造している、という地元に根付いたブランドについて、メキシコ料理なども紹介いただきながらわかりやすく解説してもらいました。
ベースに使っているそれぞれのコーンの個性を活かすべく、現在では5種類のコーンを原材料としたコーンウィスキー。
3種類のテイスティングをしながらセミナーを聞いていただいた後は、テキーラムーチョさんにご協力いただき、オアハカのメスカルをはじめ、飲み比べのためのメスカルテイスティングコーナーも運営いただきます。
旅の学校の次の予定はまだ決まっていませんが、引き続き開催をしていきたいとと思います。
沢山の方にご参加いただきありがとうございました😊
テキーラ仲間やテキーラ関係の方以外で、ウィスキー好きの方にもご参加いただき、とても勉強になりました。
ブランド詳細については⬇️
https://tequilajournal.jp/cm_post_topics/20211206-2/
平山琴美さんの活動はInstagramをチェック⬇️
https://instagram.com/hirayama.kotomi?utm_medium=copy_link