やっと行けました!
前田顕義さんの200本以上ある個人コレクションのテキーラを、10mlづつ試飲しながらテキーラの勉強ができる「テキーラ道場」。
道場なので「たのもー!」と勢いよく入ってみたけど、華麗にスルーでした😂😂恥ずかしい…
蒸留所別に並べられたラインナップは、とてもわかりやすいし、飲んだ事がないブランドでいっぱい。
迷いに迷って、通常10ml→5mlにして少しづつ、様々なブランドをテイスティング。
ずっと気になっていた、ドン・フリオの新作「Don Julio Primavera」も飲むことができました。
レポサドのオレンジワイン樽フィニッシュ。
ちなみに、Primavera(プリマベーラ)とは、ドンフリオの蒸留所の名前でもあります。
サウザのスリージェネレーションのタオナ(こちらも新作)も気になっていたので、前田さんのアイデアでスリージェネレーションプラタ、フォスタレサのスチルストレングスの3種類をブラインドテイスティング。
海外か取り寄せたという黒いテイスティンググラス「ブラックグレンケアン」で、じっくり飲み比べ。
改めて自分のテキーラ の好みの味わいや、好きなブランドも分かって面白かったし、勉強になりました。
入れ替わりでお客さんもいっぱい。
試飲の金額も良心的で、沢山飲めるように5mlづつにわけていただくこともできるので、色々なブランドを試したい方にはぴったりです。
メニュー(写真撮り忘れ)も、みているだけで面白い😊
通って順番に飲んだことがないボトルを試している方が多いのも納得です。
ありがとうございます😊
テキーラ道場の情報は⬇️から
主催者前田さんのTwitter⬇️
https://twitter.com/teqmae?s=21