イギリスの世界最大級の酒類製造販売会社ディアジオ社が、メスカルブランドのUNIONを買収したというニュースをお知らせいただきました。
2013年に、ハリウッド俳優のジョージ・クルーニーが友人のシンディ・クロフォードの夫(ランディ・カーヴァー)らと「友達の家」という意味を名付けたオリジナルテキーラをプロデュースしたテキーラブランドの「Casamigos(カサミゴス)」を、2017年に約1,000億円でディアジオ社が買収し、テキーラが「ビジネス」としても注目されるきっかけになりましたが、次はメスカルの時代かも。
数年前まで、UNIONはメキシコ🇲🇽のマニアックな酒屋やチェーン店系の酒屋さんまで、必ずカジュアルメスカルの代表的なブランドとして、かなり手頃な価格で販売されていて、今まで何度か日本で発売を…という可能性を考えていた輸入社さんもいらっしゃいましたが、最近では価格がかなり高騰していたのでなかなか厳しいかな…と思っていたタイミングでのニュースでした。
ユニオンが写ってないけど
こんな感じで並んでいるブランドの1つで、200〜300pesoくらいのかなりお得な値段でした。

バーのメスカルカクテルのベースとしてハウスメスカルに使われているイメージ。
現在は、クラフト感を出して高級メスカルのブランドとして販売されているようです

それだけ、メキシコやアメリカでメスカルの需要が伸びているって事ですね。
ディアジオ社には、ピエルデアルマスやカサミゴスのメスカルもあるので、ユニオンがどのやようなイメージ・プロモーションで販売されるのか…今後の動きに注目

ちなみに、ユニオンはオアハカの地域開発への貢献を目的としたコミュニティサポートプログラムを運営しているようなので、マーケットが拡大することで、メキシコ🇲🇽オアハカの発展に繋がれば嬉しいです😊
記事はこちら⬇️
日本では、4月30日にディアジオ ジャパン株式会社が設立し、まだメルカルはありませんがドン・フリオを輸入販売しています。
いつか、ディアジオブランドのカサミゴスやメスカルも日本で発売される機会がくると良いですね
