前回のブログのため、CRTを訪問した際の写真を見返していると、2019年はテキーラ業界が一つになって盛り上がっていたなぁ…としみじみ。
この年、ハリスコ州主催のテキーラエキスポに、まさかのテキーラインフルエンサー!!として日本から唯一私が招待され、世界中のテキーラ業界関係者と様々なセミナーを受講したり、生産者と交流し、蒸留所を訪問しました。
各国のインフルエンサーの皆さんとトークセッションにも登壇。
ちなみに…30分前に急に依頼がありなにも準備してなくて撃沈😱
旅の恥はかき捨て。
って良い言葉だなぁと思いました。
メキシコの人はみんな優しい。
今はお酒を人と飲む事、お酒を提供する場に行くこと、お酒の集まりを主催したり参加すること、全てに気を使い、なんとなく後ろめたい気持ちを感じながら、それでもなにかしたいと思っても、なかなか思うように動けない。そんな状況です。
コロナ前は、本当に少しづつ活動が人の目に触れて前進していたんだなぁ…と、ちょっと淋しくなりましたが、今更ながら、出来る事をまた考えていかなければ、目標や夢がないとつまらない毎日になってしまいますね。
今回「パロマの日」の企画で、久しぶりに沢山の人に会い良い刺激をもらったり、色々考えさせられました。
昔はよかった…なんて話していても仕方がないので、メキシコ🇲🇽テキーラ仲間と、新しい事はじめなきゃですね。
またいつかこんな日が来て欲しい。